GJ > 競馬ニュース > 武豊「能力を感じる」大器の評判が急上昇!?
NEW

JRA 武豊「能力を感じる」ダービー出走を意識させる大器の評判が急上昇!? 近親に「砂の女王」を持つ素質馬が強い内容で勝ち上がり

JRA 武豊「能力を感じる」ダービー出走を意識させる、大器の評判が急上昇!? 近親に「砂の女王」を持つ素質馬が強い内容で勝ち上がりの画像1

 9日、阪神3Rに行われた2歳未勝利戦(芝1800m)は、松山弘平騎手が騎乗したジャスティンロック(牡2歳、栗東、吉岡辰弥厩舎)が、単勝1.9倍の1番人気に応えて優勝。2着に2番人気サトノアヴァロン、3着には3番人気タイセイディバインが入る順当な結果となった。

「前半は行き脚がつかなかったが、力がある馬なので慌てず自分のリズムで。早めに動いたが、最後までしっかりと押し切ってくれました」

 レース後、手綱を執った松山騎手がそう振り返った7頭立ての一戦。スタートで1、2完歩遅れたジャスティンロックは、道中は後方2番手をじっくりと追走。残り800m付近から早めに進出を開始すると、4コーナーは外々を回りながら最後の直線へ。

 鞍上の川田将雅騎手と共に、開幕週のインを上手く立ち回っていたサトノアヴァロンを直線半ばで捕えると、ラスト3ハロンもメンバー最速タイの33秒8でまとめて、2戦目にして待望の初勝利を飾った。

「横綱相撲のような競馬。馬の力にも助けられました」という鞍上のコメント通り、2着馬につけた4分の3馬身差以上に強い競馬だった。父はリオンディーズ、近親にダートで無類の強さを誇ったホクトベガがいる、底力を秘めた血統。昇級しても要注目の1頭だ。

 また、今回の結果を受けてトゥデイイズザデイ(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)の評価も急上昇している。

JRA 武豊「能力を感じる」ダービー出走を意識させる、大器の評判が急上昇!? 近親に「砂の女王」を持つ素質馬が強い内容で勝ち上がりの画像2

 同馬は9月に行われた中京の新馬戦で、逃げて自ら主導権を握ると、2着だったジャスティンロックに1馬身差をつけての完勝。乗っていた武豊騎手もレース後、「能力を感じる。とにかく乗り味がいい馬」と大絶賛した、ディープインパクト産駒の大器だ。

 その2着に退けたジャスティンロックが強い勝ち方を収めたことで、SNSやネットの掲示板では「トゥデイイズザデイの強さが更に際立った」といったコメントが多数ついており、来年のクラシックへ向けて評判はうなぎ登りのようだ。

「もともと生産牧場であるノースヒルズからの期待も高く、管理する池江師も『ダービー出走を意識できる馬』とコメントしていました。今回、ジャスティンロックが勝利したことで、トゥデイイズザデイの実力がより裏付けられたのではないでしょうか。

なお、同じノースヒルズの生産で、コントレイルの全弟にあたるサンセットクラウドも来週16日にデビューを予定していますが、こちらは調教で後れを取るなど、管理する矢作芳人調教師のトーンも今ひとつのようです。

このことからも来年のクラシックを目指すノースヒルズのエースは、トゥデイイズザデイになるかもしれません。また、ジャスティンロックも近親に砂の女王ホクトベガがおり、成長力のある血統。将来が楽しみな素質馬です」(競馬誌ライター)

 ジャスティンロックもトゥデイイズザデイも、現時点で次走は未定。だが、クラシックを目指せば再び対決する日もやってくるだろう。その時を楽しみに待ちたいところだ。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊「能力を感じる」ダービー出走を意識させる大器の評判が急上昇!? 近親に「砂の女王」を持つ素質馬が強い内容で勝ち上がりのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】