GJ > 競馬ニュース > 田中博康騎手の「大いなる野望」
NEW

武幸四郎とともに引退、田中博康騎手の「大いなる野望」!? 伝説の「エリ女大逃げ」騎手を早期引退に導いた理由とは

【この記事のキーワード】, ,
keibaup2.jpg

 今月末をもって武幸四郎騎手がジョッキー生活に幕を下ろす。今後は”調教師”として競馬に携わっていくという。

 武豊騎手の弟として、97年3月1日にデビューした幸四郎騎手は、その翌日にオースミタイクーンでマイラーズC(G2)を制覇。デビュー最短重賞制覇の記録を大幅に上回るだけでなく、その年の新人王に輝くなど華々しいデビューを飾った。だが、177cmという長身ゆえ減量に苦しみ、近年は成績の低迷が叫ばれていた。

 今週末には今年初開催のG1フェブラリーSが開催されるが、そのレースで有力馬に騎乗するはずだった騎手が2名も欠場することが決まっている。幸四郎騎手に引退の花道を飾ってもらうべく、ファンなどからは『騎乗してほしい』という声も上がっている。

 競馬界のカリスマ的存在である武豊騎手の弟、さらにこれまでの輝かしい実績もあり、知名度の高さはいうまでもない。幸四郎騎手の「調教師」転身は競馬雑誌のみならず、一般紙でも盛んに取り上げられていた。

 そんな幸四郎騎手の陰で、もうひとり騎手から調教師へと転身する騎手がいる。田中博康騎手だ。

 田中騎手のデビューは06年。その年に4勝を飾り、翌年は44勝をあげる。09年は25勝をあげ、この年には11番人気だったクィーンスプマンテでエリザベス女王杯(G1)を制すという大波乱も演出した。これからの飛躍が期待されていた田中騎手だが、彼に転機が訪れたのは11年4月から年末にかけて行われたフランスへ遠征だったという。この遠征の最中、関心が騎乗から”馬づくり”へ移り始めたそうだ。

 合格発表後に行われた「netkeiba.com」のインタビュー記事によれば、明確に調教師試験の受験を意識したのは3年前。だが、受験したのは昨年だった。これはそれまで「自分の中で調教師になった時のビジョンがわからなかった」ためだという。

武幸四郎とともに引退、田中博康騎手の「大いなる野望」!? 伝説の「エリ女大逃げ」騎手を早期引退に導いた理由とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. タニノ、ダイワ、に続いてサトノ軍団“消滅”危機にファンも反応、ダービー制覇の夢遠のく34億円債務超過?
  6. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【安田記念プレーバック】8歳で“非業の死”を遂げた個性派…ロードカナロアに迫った驚愕の末脚!「クビ差」惜敗が種牡馬勢力図も変えた?
  10. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい