JRA武豊「旬は過ぎていない」インティ軽視に警告!? 「手の内は広がっています」チャンピオンズC(G1)ノーマーク激走の再現なるか?
5日、中京競馬場で秋のダート王決定戦のチャンピオンズC(G1)が行われる。
『netkeiba.com』の単勝予想オッズでは、昨年の優勝馬チュウワウィザードが1番人気。続いて今回が初のダート戦となるソダシ、6月の帝王賞を制したテーオーケインズ、2月のフェブラリーSを制したカフェファラオと、以上が10倍を切る人気馬となっている。
先々週のマイルCS、先週のジャパンCと、ここ2週のG1は人気サイドでの決着が続いただけに、先月のエリザベス女王杯(G1)とまではいかないが、そろそろ伏兵馬が上位に食い込むのではと睨むファンも多いかもしれない。
そんなファンへ勧めたいのが、先述の予想オッズで9番人気想定と配当的な妙味が見込めそうな武豊騎手のインティ(牡7歳、栗東・野中賢二厩舎)だ。
19年のフェブラリーS(G1)を逃げ切った同馬は、今回が3年連続3回目の出走となるが、チャンピオンズCを2年続けて3着と実績は申し分ない。
しかし7連勝で制したフェブラリーSから、現在まで未勝利。加えて7歳馬と高齢で、もうピークが過ぎたのではないかという評価もあるだろう。
そんな7歳馬について「まだ、旬は過ぎていないと信じたいです」と、自身のオフィシャルサイトで綴ったのが主戦の武騎手だ。
武騎手は同サイトにて、未勝利が続くインティの近況に理解を示しつつも「手の内は広がっています」と、自信を見せている。
先行馬だったインティが脚質転換したキッカケは、2年ぶり2回目の勝利を目指した今年のフェブラリーSだった。このレースで珍しく出遅れてしまい生涯を通じて初めて後方からの追走を余儀なくされたが、出走メンバー中で上がり3ハロン2位の末脚を見せた。
7歳にして新たな一面が見られたことを受けて、陣営は控える競馬を徹底。3着、4着と勝利こそないものの、いずれも上がり最速の末脚を繰り出しており、一戦ごとに差す競馬が板についてきている。
脚質の幅が広がったことについて、レジェンドは「なんでもできるようになった」と称賛した上で、「十分に戦略を練って臨みます」と、3年連続の好走へ意欲を見せている。
さらにインティの好走を後押しするのが、チャンピオンズCの傾向だ。
「チャンピオンズCは前年も出走している馬の好走が目立つリピーターレースとして有名です。最近ではゴールドドリームが17年1着→19年2着→20年2着と、出走機会3連続で馬券になる馬もいます。
コース適性が好走に繋がっていることから、2年連続で3着のインティもゴールドドリーム同様に出走機会3連続で馬券になる可能性は十分あると言えます」(競馬誌ライター)
新たな戦法とレース傾向を味方にインティが3年連続で馬券圏内へ好走し、「2度あることは3度ある」を体現することに期待したい。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
5:30更新- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
関連記事
JRAチャンピオンズC(G1)コントレイルの矢作芳人厩舎に「大番狂わせ」の期待、波乱の立役者のキーワードは「○○は○○でも」
JRA「プチブレイク」イケメンは甘いマスクだけでなく技術も一流! 女性ファンに大人気の三冠ジョッキーが関係者から愛される理由
JRA“南関の雄”も挑戦状!今年のチャンピオンズC(G1)は「異種格闘技戦」?交流G1の歴史に残る“地方の雄”のライバル物語
JRAコントレイルでジャパンC「初戴冠」の福永祐一、中京巧者オーヴェルニュと有馬記念(G1)と並ぶ“苦手レース”克服へ!
JRAチャンピオンズC(G1)白の女王ソダシ「ダート覚醒」は本当か? 過度な期待を裏切ってきた父クロフネの「幻想」