GJ > 競馬ニュース > ミホノブルボン
NEW

【特別追悼寄稿】「さらば、坂路の申し子ミホノブルボン」競馬の常識を覆した「雑草魂」は25年の時を経て、天国で待つライバルの元へ

【この記事のキーワード】, ,
0224mihono_01.jpg※画像:ミホノブルボン 『Wikipedia』より

 22日、「坂路の申し子」ミホノブルボンがこの世を去った。

 今年の3歳牝馬クラシックが「例年になくハイレベル」といわれているが、それは昨年の2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の内容が、翌週に行われた朝日杯フューチュリティステークス(G1)よりも高い評価を受けたことが根本にある。

 その阪神JFで8着に敗れたものの、ハイレベルなペースを作ったのが松元茂樹厩舎のアリンナだった。

 何故、こんな話をするのかというと、この馬がミホノブルボンの”DNA”を引き継いだ馬だからだ。無論、アリンナの血統表を探してもミホノブルボンの名は出てこない。この世代屈指の快速娘・アリンナを手掛けているのが、ミホノブルボンを担当した安永司調教助手なのだ。

 安永調教助手も『スポーツ報知』の取材に「(逃げて)横綱相撲をするところは(ミホノブルボンに)似ているかな」と話すアリンナ。1200mの未勝利戦を逃げて3馬身半差で楽勝し、1400mの秋明菊賞(500万下)も逃げて快勝。そこでさらに200m距離を伸ばして阪神JFに挑戦したが、そこが現時点での限界だったようだ。

 まだまだこれからの馬ではあるが、距離を伸ばすごとにパフォーマンスが下がったという点では「競馬の常識」に適った馬であるともいえる。

 しかし、1992年の二冠馬ミホノブルボンはそういった「競馬の常識」がまったく通用しなかった傑物だった。

【特別追悼寄稿】「さらば、坂路の申し子ミホノブルボン」競馬の常識を覆した「雑草魂」は25年の時を経て、天国で待つライバルの元へのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  9. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客