真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.02.23 18:37

武幸四郎騎手の電撃参戦で阪急杯(G3)が大波乱!? 兄・武豊騎手も参戦で「競馬の神様が降りてきた」松永幹夫の伝説再現か!
編集部

26日に阪神競馬場で開催される阪急杯(G3)の出走馬が確定し、当日に引退式が開かれる武幸四郎騎手がカオスモス(牡7歳、栗東・森秀行厩舎)に騎乗することが決まった。
当初、この日が武幸四郎騎手にとって最後の騎乗となるため、メインレースとなる阪急杯には何らかの騎乗馬があるだろうと目されていた。しかし、いざ蓋を開けてみると、前日のアーリントンC(G3)のミラアイトーンの騎乗こそ早々に決まったものの、肝心の阪急杯が決まらない。
次々に出走馬の予定が決まる中、サンケイスポーツに至っては23日付けで阪急杯に騎乗予定がない前提で武幸四郎騎手にインタビューを行っている。それくらい、水面下では「ぎりぎりの調整」が行なわれていたようだ。
最終的に決まったカオスモスは、前走のシルクロードS(G3)でも武幸四郎騎手が手綱を執っていた馬。しかし、翌週3月4日のオーシャンS(G3)も含め、今週出走するかどうかが検討されていた可能性が高い。
そんなカオスモスだが、23日の最終追い切りで、この日の栗東坂路の1番時計を叩き出す猛調教を敢行。森厩舎の渾身の仕上げで、なんとか武幸四郎騎手引退の花道に華を添えるに至ったようだ。
ネット上でも「カオスモス行けるんか!」「森さんナイス」「単勝買うぞ!」など急遽の決定に大興奮。兄の武豊騎手がブラヴィッシモで参戦することも決定しており、兄弟ワンツーゴールを望む声も多く聞かれている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし