GJ > 競馬ニュース > M.デムーロ「クラシックいける」も元JRA安藤勝己氏が全否定!? 評価分かれたライラックと不完全燃焼に終わったG1級ヒロイン候補の存在
NEW

M.デムーロ「クラシックいける」も元JRA安藤勝己氏が全否定!? 評価分かれたライラックと不完全燃焼に終わったG1級ヒロイン候補の存在

M.デムーロ「クラシックいける」も元JRA安藤勝己氏が全否定!? 評価分かれたライラックと不完全燃焼に終わったG1級ヒロイン候補の存在の画像1
M.デムーロ騎手

 10日に中山競馬場で行われたフェアリーS(G3)。混戦模様の一戦を制したのはM.デムーロ騎手のライラック(牝3歳、美浦・相沢郁厩舎)だった。

 レースはライラックがスタートで出遅れ、後方2番手を追走する。3コーナー過ぎから徐々に進出すると、直線は大外を豪快に伸びて前の馬を一気に差し切った。

 デムーロ騎手はレース後、「すごくいい脚だった。ゲートの中でイライラして出遅れたけど、脚をためる競馬をしようと思っていた。3コーナーがすごい手応えで負けないと思った」と、勝つべくして勝ったことを強調。また今後についても「クラシック?いけるんじゃない。これからが楽しみ」と、牝馬クラシックのヒロイン候補に名乗りを上げた。

 一方、元JRA騎手の安藤勝己氏の見解は少し違うようだ。

 安藤氏は自身のTwitterで「前走は長距離輸送に紅一点と敗因明確。クビ差以上の完勝やった」と、ライラックの勝利に一定の評価を下した。しかし、続けて「ラスールはここ使えば勝ってたでしょ。ここのメンバーとは馬っぷりが違うし」と、前日に中京競馬場で行われたシンザン記念(G3)で、単勝1.8倍に支持されながら7着に敗れていた同じ関東の3歳牝馬を引き合いに出した。

「ラスールは陣営や主戦のC.ルメール騎手が『新しいグランアレグリア』と称するほどの期待馬です。ただシンザン記念では出遅れや道中掛かる場面など、キャリアの浅さを露呈していました。

それでも安藤氏が『馬っぷりが違う。ここ使えば勝ってた』と、はっきりコメントするという事は、フェアリーSには負けないと見ているのでしょう」(競馬誌ライター)

 もちろんレースは水物で、単純な比較はできない。だが、それだけ安藤氏がラスールの素質を買っているということなのだろう。

 2009年からは共にクラシックへのステップレースとして、同時期に行われてきたシンザン記念とフェアリーS。混合戦と牝馬限定戦、コース等の違いがあるとはいえ、過去の傾向からシンザン記念の方が、その後のクラシックに活躍馬を多く輩出しているのは事実だ。

 直近10年で三冠牝馬は3頭登場しているが、うち2頭のジェンティルドンナとアーモンドアイは共にシンザン記念の勝ち馬でもある。さらに16年2着のジュエラーは、3ヶ月後に桜花賞馬に輝いている。

 対するフェアリーSは近年の勝ち馬からクラシック優勝馬は輩出されておらず、シンザン記念より格が1つ落ちることは否めないだろう。しかし、近年はスマイルカナやファインルージュなどの活躍馬を輩出しており、クラシックに向けての重要度は高まりつつある。

 一方のデムーロ騎手は昨年、ユーバーレーベンでオークス(G1)、サークルオブライフで阪神JF(G1)を制し牝馬路線で復活の道を切り開きつつある。

 クラシックを目指す牝馬の背中を良く知る2人。その名手2人の見立てはどちらが現実になるか。今後のクラシック路線の行く末と、ライラックの今後に注目していきたい。

(文=椎名佳祐)

<著者プロフィール>
 ディープインパクトの菊花賞を現地観戦し競馬にのめり込む。馬券はアドマイヤジャパン単勝勝負で直線は卒倒した。平日は地方、週末は中央競馬と競馬漬けの日々を送る。

M.デムーロ「クラシックいける」も元JRA安藤勝己氏が全否定!? 評価分かれたライラックと不完全燃焼に終わったG1級ヒロイン候補の存在のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし