GJ > 競馬ニュース > 岩田康誠「風になりました」前年の惨敗馬が大変身!? 根岸S(G3)調教師も認める「大穴馬」のモデルチェンジに激走の予感
NEW

JRA岩田康誠「風になりました」前年の惨敗馬が大変身!? 根岸S(G3)調教師も認める「大穴馬」のモデルチェンジに激走の予感

JRA岩田康誠「風になりました」前年の惨敗馬が大変身!? 根岸S(G3)調教師も認める「大穴馬」のモデルチェンジに激走の予感の画像1
岩田康誠騎手 撮影:Ruriko.I

 30日、東京競馬場のダート1400mで行われる根岸S(G3)。昨年は4番人気で13着に敗れたテイエムサウスダン(牡5歳、栗東・飯田雄三厩舎)が、今年も出走を予定している。

 昨年の大敗後は、新たに岩田康誠騎手とコンビを組み、高知の黒船賞(G3)に出走。2番手追走から4コーナーで早めに抜け出すと、最後は後続に8馬身差をつける大勝だった。同レース5勝目となった鞍上はレース後「風になりました。ミスター黒船と呼んでください」との名言を残した。

 続く、かきつばた記念(G3)は岩田康騎手が騎乗停止のため、福永祐一騎手とコンビを組み2着。4ヶ月半の休養を挟み臨んだオーバルスプリント(G3)では再び岩田康騎手に手綱が戻ると、3コーナー先頭から力強く押し切って優勝した。同騎手はゴール後に会心のガッツポーズと雄叫びを上げている。

 その後、出走を予定していたJBCスプリント(G1)を除外。武蔵野S(G3)に出走したものの、伸びきれずに9着に終わった。だがレースでは落鉄していたとのことで、またベストより1ハロン長い1600mの距離を考えると、勝ったソリストサンダーから0秒9差は及第点と見ていいだろう。

 前走の兵庫GT(G3)は、単勝1.9倍の人気に応えてしっかりと勝利。重賞4勝の実績を引っ下げて挑む今年だが、『netkeiba.com』の想定オッズでは7番人気前後と、前年を下回る伏兵評価となっている。

 今年の根岸Sは、ヘリオスやジャスティンなど強力な逃げ先行馬が出走を予定。また、例年ペースが流れて差し追い込み決着になりやすい舞台でもある。そのため、先行脚質であるテイエムサウスダンは、前年に大敗した件も合わせてやや敬遠されているのかもしれない。

 だがテイエムサウスダンは、ここにきてモデルチェンジを成し遂げつつある。

 これまで先行押し切りタイプだったが、前走は先行勢を行かせて好位4番手に控える競馬。直線入り口では先頭のイグナイターから3~4馬身の差があったが、力強い末脚を見せて見事に差し切った。岩田康騎手はレース後、「砂を被っても怯まなかった。まだ4歳だし伸びしろしかない」とコメント。

 また、調教にも変化が生まれてきているようだ。

 栗東坂路の最終追い切りは、ラスト1ハロン11秒台の好時計。管理する飯田雄師は、「ラストはだいたい12秒台だったのが、11秒台を出せるようになった」と『スポニチ』の取材にコメント。力を付けて、しまいに磨きがかかってきていることは指揮官も認めている。

「ここにきて脚質に幅が出始めていることは、テイエムサウスダンにとって大きなプラスでしょうね。もしかしたら根岸Sでは、大胆な脚質転換が見られる可能性もあるかもしれません。まだそこまで人気になりそうにない分、今回は馬券的にも妙味がありそうです」(競馬誌ライター)

 なお飯田調教師は兵庫GTの勝利インタビューで、2022年の目標はJBCスプリントと明言している。昨年の同レースは賞金不足で除外されている分、今年は出走を確実なものとするため、1戦1戦が勝負の1年になりそうだ。

 今年は盛岡で開催されるビッグレースに向けて、まずは東京で渾身のガッツポーズを決めて欲しい。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA岩田康誠「風になりました」前年の惨敗馬が大変身!? 根岸S(G3)調教師も認める「大穴馬」のモデルチェンジに激走の予感のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆