
ベテラン12歳馬・スマートギアが引退。サラブレッドの最高馬齢出走記録はいくつ

7日、JRAは2012年中日新聞杯(G3)を制したスマートギア(牡12歳、美浦・岩戸厩舎)の競走馬登録を抹消したと発表した。
スマートギアは08年1月にデビュー。これまでのキャリアは59戦にも及ぶ。重賞勝利は1勝にとどまっているが、09年には鳴尾記念(G3)と京都大賞典(G2)で2着、10年の京都金杯(G3)2着、12年にも小倉大賞典(G3)で2着に入線するなど、上位をにぎわせていた。
また15年からは障害にも挑戦し、昨年には1勝をあげる活躍を見せる。今後もキャリアを継続するものと思われていたが、今月2日に左第1指節種子骨々折が判明。9カ月以上の休養が必要と報じられていたばかりだった。
成績を見ると一線級とは言えないが、息の長い活躍をしていたためかファンは多く、「お疲れ様でした」「余生を楽しんでください」などと、ねぎらいの言葉がネット上では散見された。
12歳のスマートギアは競走馬としては異例のベテランに思える。しかし、スズカブリザード、サイモントルナーレ、マルカフリートなど、同じように10歳以上でも現役でレースに出走していた馬は多い。
そして、さらに上には上がおり、サラブレッドの最高馬齢出走記録は16歳6カ月20日だというから驚きだ。これは昨年11月に、ホッカイドウ競馬に所属するクラベストダンサーが記録。これまでオースミレパードが持っていた記録を、4日だけではあるが塗り替えている。
レースでは9頭立ての6着に終わったクラベストダンサーだが、同馬を管理する佐藤英明調教師は「netkeiba.com」の取材に対し、「長く走れる秘訣は気持ちが若いから」と語り、さらに現役については「来年については白紙。馬主の方と相談して決めたい」とレース後に話すなど、さらなる記録更新に含みを持たせている。
競走馬は4~6歳がピークとされており、10歳にならないうちにレース場から去ることがザラ。その中で、並みはずれて長い競技生活を送ったスマートギア。今後は北海道新ひだか町の岡田スタッドで繋養される見込みだ。余生では誰かと競走することなく、自分のペースでゆっくりと過ごしてもらいたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは