
JRA「サイボーグみたい」あの競馬評論家も筋肉を称賛!? サトノレイナス無念引退の国枝栄厩舎、次世代の大物候補が武豊騎手を背にデビュー!

昨年の桜花賞(G1)2着、牝馬ながら挑戦した日本ダービー(G1)では5着に入ったサトノレイナス。その後、故障が判明したため休養に入っていたが、9日付けで競走馬登録を抹消されたことが分かった。
管理した国枝栄調教師は「復帰を果たせなかったのは残念。無事に繁殖に上がって子供が活躍してほしい」とコメント。無事であれば同厩の大先輩アーモンドアイに迫る活躍も期待された存在だっただけに、わずかキャリア5戦でターフを後にしてしまうのは残念な限りだ。
そんな国枝厩舎だが、今週はまた新たな大物候補がデビューを控えている。13日、東京競馬場の4R・3歳新馬戦(ダート1600m)に出走予定のキングスウェイ(牡3歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。
同馬は父キングカメハメハ、母はスピナウェイS(米G1)勝ち馬のソーメニーウェイズという良血。2019年のセレクトセール当歳セッションにて、1億8360万円(税込)で取引された期待馬だ。半兄には20年の菊花賞(G1)に出走した現3勝クラスのダノングロワールなどがいる。
もともと先週5日にデビューを予定していたが、抽選で除外に。だが『スポーツ報知』の取材によると、キングスウェイは1月下旬の時点で「良くなってきたけど、もう少し力強さがほしい」とのことであった。除外で1週延びた分、調教を積むことができたのは、むしろプラスと働くかもしれない。

なお、鞍上には武豊騎手が予定されている。先週5日のキングスウェイには横山武史騎手が想定されており、また同日、武豊騎手は中京で騎乗していた。
今回、武豊騎手に手綱が回ってきた理由の1つに、同騎手がキングスウェイの江馬由将オーナーが所有するフォーグッドに騎乗し、先月29日の未勝利戦で2着に好走したこともあるかもしれない。
そんなキングスウェイだがやや気になる部分を挙げとすれば、これまでデビューした3頭の兄弟たちが、そこまで目立つ活躍をできていない点だろうか。
ディープインパクト産駒で長男のサトノエターナルは、7戦0勝で引退。ハーツクライ産駒のダノングロワールは現3勝クラスだが、2億円を超える価格で取引されていることを考えると、その期待に応える活躍をしているとはやや言い難い。父ディープの姉ジュニーアムレットも現在1勝クラスで苦戦が続いている。
しかし、競馬評論家の丹下日出夫氏は、JRA-VANのサイト内にある『丹下日出夫のセレクトセール日記』にて、当歳時のキングスウェイを「サイボーグみたいな、筋肉のメリハリが目をひく造り」と称賛している。POG大魔王の異名を取る同氏のお眼鏡にかなったキングスウェイには、ぜひとも期待したいところである。
「これまでデビューしたソーメニーウェイズの仔は、すべてサンデーサイレンス系でした。それほど結果を残せていない部分を見ると、配合的にはあまり相性が良くなかったという可能性もあります。
キングスウェイは初のキングカメハメハ産駒、およびミスタープロスペクター系になります。これまでの産駒たちとは、また一味違った活躍が期待できるかもしれませんね」(競馬誌ライター)
現時点で芝ダートの適性は不明だが、今回ダートの初戦で快勝を収めるようなことがあれば、今後はキングカメハメハの代表産駒でもあるチュウワウィザードやホッコータルマエのような、ダート王に育つ可能性もあるかもしれない。
サトノレイナス引退の無念を吹き飛ばすような快走に期待したい。
(文=冨樫某)
<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。
PICK UP
Ranking
11:30更新2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
- JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
関連記事
JRA 武豊「痛恨」アクシデントでキタサンブラックの期待馬がスルリ……、自身も大絶賛していた好素材を奪われた裏事情
JRA C.ルメール大本命「どん詰まり」からの大逆転デビュー!? 包囲網に「やってしまったかな…」もディープインパクト譲りの豪脚炸裂!
JRA「抜群の切れ」武豊も大絶賛のブエナビスタ近親がキレッキレ! 桁違いの末脚に調教師も「ジョッキーが上手く乗ってくれた」
JRAシルバーステート産駒“真打ち”が武豊の「悩みの種」に!? 一時はデビューも危ぶまれた「大物候補」と急転直下のコンビ結成!
JRA 武豊が大絶賛の「8冠ベビー」が遂にデビューも……大ショックのアクシデント発生!? 忍び寄る「復帰間近」福永祐一の影