
JRA福永祐一「世界一の相棒」ジャスタウェイから届いた皐月賞(G1)への切符。父が果たせなかったクラシック制覇へ、突如現れた“新星”候補

「オーダー通りのレースが出来ました」
26日、阪神競馬場で行われた10RすみれS(L)は、福永祐一騎手の5番人気ポッドボレット(牡3、栗東・辻野泰之厩舎)が勝利した。クラシック出走へ向けて価値ある2勝目といえるだろう。
8頭立ての芝2200mで行われたレース。「行かないで(逃げないで)くれとのリクエストがありました」とレース後に語った鞍上は、好スタートを切りつつも、陣営の指示通り道中は2番手を追走。1000m通過1分1秒8のスローペースに堪らず後続が押し上げ、馬群は早くも4コーナー手前で一塊となったが、終始楽な手応えで最後の直線を迎える。
早々に前で逃げ粘っていたレヴァンジルと併せ馬の形となり、残り200mを切ってからは完全に2頭のマッチレース。激しい追い比べの末、最後は計ったようにゴール前で差し切った。
レース後、鞍上の福永騎手は「勝負どころで手応えは良かったのですが、トビの大きな馬で、追ってからの反応は少し鈍い感じでした」と触れつつも、「最後はよく交わしてくれました」とパートナーを労った。
「前走のゆりかもめ賞(3歳1勝クラス)は気分良く逃げたものの、最後は今回負かしたレヴァンジルにゴール直前で差し切られています。その事もあってか、今回は陣営も控える競馬を考えていたのではないでしょうか。テン乗りの福永騎手が指示通りのレース運びで、見事に前走の借りを返しましたね。
前回手綱を取ったC.ルメール騎手は、昨年の東京スポーツ杯2歳S(G2)を制したイクイノックスで皐月賞(G1)に向かうことが決まっています。昨年末の落馬負傷での離脱もあって、現3歳世代の牡馬ではクラシックへの確固たるお手馬がいない福永騎手にとっては、思わぬチャンスが舞い込んできました。次走は未定ですが、ここを勝ったことで賞金的にも皐月賞への出走は可能でしょうし、本番でも台風の目となりそうです」(競馬誌ライター)
ポッドボレットの父は、福永騎手とともに14年のドバイDF(G1)を制し、当時のレーティング世界一を記録したジャスタウェイだ。クラシックで唯一出走した日本ダービー(G1)は11着に敗れたが、福永騎手とのコンビで圧勝した天皇賞・秋(G1)など含め、重賞を3勝している思い入れのある名馬だ。
「ジャスタウェイ自身が4歳後半で覚醒した晩成タイプでしたから、ポッドボレットも本格化は少し先かもしれません。近年のすみれS好走馬は、17年の勝ち馬クリンチャーや3着のキセキ、19年の勝ち馬サトノルークス、20年2着のアリストテレスなど、後に菊花賞(G1)で激走する馬が頻発しています。もし仮に皐月賞や日本ダービーに出走して結果が残せなくても、その後も注意が必要です」(同)
今回、思わぬ形でクラシックへの道が開けた福永騎手。突如届いたジャスタウェイからの粋な計らいを、今後の結果で生かすことが出来るか。ポッドボレットの動向に注目したい。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA C.ルメール、松山弘平「不在」でわかるジョッキー事情!? 武豊でも福永祐一でもない、関係者から信頼度抜群の「大人気ジョッキー」とは
JRA福永祐一VS岩田親子!? 阪急杯(G3)相棒クリノガウディーの調教をつける岩田康誠がダイアトニックに騎乗する“因縁”対決!
JRAグランアレグリアにも先着した「幻のG1馬」に不安の声、衝撃の降着騒ぎから2年…… 今回ばかりは見送りが吉?
JRA 「距離適性はあるね」福永祐一も太鼓判を押す“異色”の牝馬ステイヤーに黄色信号!? 相手関係楽な復帰戦も「危険」なワケ
JRAレース途中の中継終了にファンも唖然……「迷惑をかけました」原因は武豊でも手こずったアノ馬!?