
JRA 春全休ダノンスコーピオンの安田隆行厩舎に「ドゥラメンテ級」秘密兵器登場!? 「2億5000万円」の期待馬に週末の雨も皐月賞(G1)出走を後押し
皐月賞トライアルも残すは若葉S(L)とスプリングS(G2)の2つのみとなった。来週以降にも3歳中距離重賞の毎日杯(G3)が行われるが、近年の傾向から毎日杯を経た有力馬は皐月賞(G1)より、日本ダービー(G1)を目指すケースが増えており、今週末で大方の牡馬クラシック勢力図が固まることになるだろう。
現時点でライバルを一歩リードしているのが、2歳G1馬に輝いたドウデュースとキラーアビリティの2頭か。
ドウデュースは今年の始動戦となった弥生賞ディープインパクト記念(G2)で初黒星を喫したが、初めての2000mでも直線で脚を伸ばして2着を確保。いかにもトライアルらしい敗戦だったこともあり、本番でも十分期待できるはずだ。
対するキラーアビリティは、皐月賞と同じ舞台のホープフルS(G1)を完勝している。本番はそれ以来のぶっつけとなるが、休み明けでも仕上げに定評のあるノーザンファーム系の馬だけに、大崩れする可能性は低いだろう。

一方で、その2頭と互角またはそれ以上のレースを演じたことのあるダノンスコーピオン(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)だが、早々に春のクラシックから脱落してしまった。
同馬はデビュー2戦目の萩S(L)で、キラーアビリティとの直接対決を制した実績がある。また、朝日杯FS(G1)でドウデュースには敗れてしまったが、0秒2差と差のない走りをみせて、世代上位の素質馬であることを改めて示した。
しかし、今年初戦となった共同通信杯(G3)では鞍上の川田将雅騎手曰く「いい頃の動きがまだできていない」「動きとすると、間に合っていない」という状況のなか出走。結果はデビュー以来最低の7着に沈み、レース後には立て直しに時間を要することが判明し、「春全休」の運びとなった。
昨年のクラシックも無常な結果に散った安田隆厩舎としては、2年連続で苦しい状況へと追い詰められた。ホープフルSを制したダノンザキッドで2冠に意欲を示したが、皐月賞で15着に大敗した後の調教中に骨折が判明。無念の日本ダービー回避となっている。
ダノンスコーピオン以外にクラシック出走馬がいないとなると、安田隆厩舎にとっては2年連続で期待馬がいながら“寒い”春を過ごすことになっただろう。
だが、その状況に待ったをかける存在になり得るかもしれないのが、今週末の若葉S(L)に出走予定のデシエルト(牡3歳、栗東・安田隆行厩舎)だ。
本馬はデビューして2戦続けてダートを使われていた馬だが、実力は折り紙つきだ。デビュー戦を7馬身差で逃げ切ると、続く1勝クラス戦では武豊騎手が「ケンタッキーダービー(G1)に行きたい」と陣営に直訴するほどの好素材ジュタロウと対決し、勝利を収めた。
デビュー以来、強い勝ち方で連勝を飾っているだけに若葉Sでも期待したいところだが、今回は脚元が芝へ替わるため、今回ばかりは厳しいとの見方が大半かもしれない。
だが、血統的な背景からは、むしろ芝の方が合っているのではないかとの見方もある。
「デシエルトは日本競馬が誇る名血ダイナカール、エアグルーヴの牝系出身で、母は2015年の二冠馬ドゥラメンテの全姉にあたります。ドゥラメンテの近親ということもあり、デシエルトの兄弟馬は基本的に芝で活躍しており、本馬の2つ上の半姉は先月の京都牝馬S(G3)で2着に入ったスカイグルーヴなんですね。
芝の牝系ながら本馬がダートデビューだったのは、恐らく父がダートの本場の米国のドレフォンだったからだと思いますが、産駒は芝も問題なし。今年の共同通信杯で2着だったジオグリフもドレフォン産駒ですし、若葉Sに出走予定のウナギノボリも父が同じです。
デシエルトのダートでの軽快な走りっぷりを見ますと、芝でも合いそうな雰囲気がありますよ。血統が良いだけに若葉Sの結果次第ではクラシック有力候補に割って入る可能性もあるでしょう」(競馬記者)
今回の挑戦について安田隆師は『スポーツ報知』の取材で「芝ではどうなるか」と不安をのぞかせるも、「馬場が柔らかくなるのはいいですね」と週末の雨予報を歓迎していた。他の馬も未知数な道悪馬場になれば、ダートレースで見せたパワーを生かしての好走に期待が持てそうだ。
デシエルトは、そもそも2019年のセレクトセールにて2億5000万円(税抜)で落札された超良血馬であり、陣営がG1級の期待をしても不思議ではない背景もある。
厩舎にとって無念に違いない「ダノンスコーピオン春全休」の悔しさを晴らすような走りを秘密兵器のデシエルトが若葉Sで見せてくれるか注目したい。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA阪神大賞典(G2)隠れた「リピーター」の超高額ディープインパクト産駒がついに復活!? 得意舞台で悲願の重賞タイトルを狙う!
JRA打倒エフフォーリア1番手の「怪物」ジャックドールはサイレンススズカでもミホノブルボンでもない? 最もイメージに近い走りをしていたのは?
JRA圧倒的「ルメール不足」が桜花賞戦線を直撃!? 乗り替わった騎手が足の引っ張りあい……「重賞19連敗」でもいて欲しかった名手の存在感
JRA今じゃ珍しい「元返し」の単勝100円! マヤノトップガン “じゃない方”の阪神大賞典(G2)も凄かった、ナリタブライアン「7馬身差」圧勝劇をもう一度
JRA 覚醒したジャックドールを止めるヒントは「父」にあり!? 無敵状態のモーリスに土を付けた2頭の「共通点」とは