
ファルコンS(G3)で初の重賞タイトルを手にし、NHKマイルC(G1)に弾みをつける新星は!?

3連休の初日となる18日(土)に中京競馬場で開催される、3歳馬達による短距離決戦ファルコンS(G3)。
NHKマイルC(G1)を目指す上で重要なステップレース。今年の出走予定馬には突出した成績を残している馬がいないだけに、近年の結果を加味しても荒れる傾向のレースとなりそうだ。そんなファルコンSへの出走を予定している注目馬を紹介する。
混戦模様のメンバー構成だが、まず名前を上げたいのはボンセルヴィーソ(牡3、栗東・池添厩舎)だ。前走の朝日杯FS(G1)は3着、前々走のデイリー杯2歳S(G2)では2着と戦前の低評価を覆して結果を残してきた。1400m戦での勝利があることからも、距離短縮は持ち前のスピードを最大限に活かすプラス材料となりそうだ。実績面では上位となる今回は、重賞制覇の期待がかかる。休み明け、初めての左回りと不安要素もあるが、善戦止まりの戦績に終止符を打ち、実力を証明することは出来るだろうか。
前走のチューリップ賞(G3)では大きく負けたしまったエントリーチケット(牝3、栗東・宮厩舎)は、得意の中京競馬場で巻き返せるか。昨年の中京2歳S(OP)では2番手でレースを進めると、追い込み馬達の猛追を凌いで2着を確保。今回と同じ条件で行われたつわぶき賞(500万下)では直線で抜け出すとしっかりと粘って勝利を上げている。積極的な先行策からの粘り込みという得意の形を出せれば、ここでも結果を残せるだけの力はありそうだ。
末脚が魅力のナイトバナレット(牡3、栗東・矢作厩舎)は、直線の長い中京競馬場は脚質的にあっていそう。前走のジュニアカップ(OP)ではスタートで出遅れて後方からの競馬。徐々にペースを上げて差を詰めにかかるも、4コーナーでは外を回される苦しい展開となった。しかし、直線を向いてからは目の覚めるような一気の末脚で大外からすべての馬を差し切った。新潟競馬場の未勝利戦で左回りも経験済みで、コースへの不安は無さそう。連勝に向けどのような競馬をしてくれるか注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負