JRA桜花賞(G1) 横山武史「3度目の正直」へ絶対に負けられない1戦! 2度あることは3度ある? 人馬に付き纏う「不安要素」とは

10日、阪神競馬場では牝馬3冠の第1戦、桜花賞(G1)が行われる。桜咲く仁川のターフで女王の座を射止めるのはどの馬か、レースに向けて期待が高まるばかりだ。
桜の女王を戴冠する「最有力候補」と目されているのがナミュール(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)である。デビュー2連勝で臨んだ阪神JF(G1)ではスタートで大きく出遅れ、直線は荒れた内ラチ沿いを通りながらも、鋭く末脚を伸ばして4着に食い込んだ。
この時から大器の片鱗を見せていたが、前走のチューリップ賞(G2)の走りが圧巻だった。直線半ばで前が塞がれる不利がありながら、外に進路を取ると次元の違う末脚を見せつけて快勝。最高の形で桜花賞に向かうことに成功した。
鞍上は前走からコンビを組む横山武史騎手を予定。馬主のキャロットファームと横山武騎手のタッグで、3週連続のG1・1番人気となることが濃厚だ。高松宮記念(G1)のレシステンシア、大阪杯(G1)のエフフォーリアは共に圧倒的な支持を受けながら惨敗。横山武騎手にとって、桜花賞は絶対に負けられない戦いとなる。
しかし、この横山武騎手とのコンビは、ナミュールにとって好材料とはならないかもしれない。
横山武騎手は、積極的な逃げ・先行策でこそ持ち味が発揮される騎手である。これはデータにもハッキリと表れており、デビュー以来の全騎乗を脚質別に見ると、「逃げ」の複勝率が46.2%、「先行」の複勝率が43.0%とそれぞれ驚異的な数字を残している。
一方で、「差し」の場合の複勝率は19.7%、「追込」の複勝率は6.3%と極端に数字が落ち込む。末脚勝負が持ち味のナミュールとは、データ的には手が合うと言い難い。
ナミュールは阪神JFで大きな出遅れをみせたように、スタートが得意な馬ではない。前走のチューリップ賞でも中団からの「差し」で勝利している。それに加えて今回の桜花賞は横山武騎手にとって「負けられない」1戦であり、騎手心理からも慎重策に陥りやすい状態だろう。
今回のレースでも前走のような、中段で控えて末脚勝負を狙う競馬になると思われる。横山武騎手は決して「差し」が得意ではないことは、予想の際も頭に入れておきたい。
また、その臨戦過程にも気になる点がある。ノーザンファーム生産馬の「世代のエース」であるナミュール。阪神JFで賞金を加算し、「直行ローテ」で桜花賞へ向かう青写真を陣営は描いていたはずだ。しかし結果的に賞金加算に失敗し、チューリップ賞では優先出走権獲得のために「本気で」走らざるを得なくなった。
一方で有力なライバルであるサークルオブライフやウォーターナビレラは、賞金的に余裕がある状況でチューリップ賞に臨んでいた。ここで一度叩いて、万全の状態で桜花賞に出走してくる。臨戦過程の充実度は、こちらの2頭に分があるだろう。
人馬に付き纏う不安要素を撥ね退け、「3度目の正直」となる勝利を挙げられるのか。はたまた「2度あることは3度ある」、まさかの敗戦を喫してしまうのか。ナミュールと横山武騎手の走りに注目である。
(文=エビせんべい佐藤)
<著者プロフィール>
98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
- シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング
関連記事

JRA桜花賞(G1)「裏切り続き」横山武史に試練の春!? ナミュールも勝ち馬条件クリアならず…… レシステンシア、エフフォーリアに続く連敗も現実味

JRA桜花賞、阪神JF(G1)11万馬券的中が至極当然な訳! ナミュール斬りで狙う馬は20万馬券!?

JRA戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、再び現れた無敗の“怪物候補”と誓うリベンジの時

JRA【桜花賞(G1)展望】ナミュールVSサークルオブライフ「3度目対決」で決着へ!未知の魅力プレサージュリフトと武豊ウォーターナビレラも虎視眈々

JRA「実力はあんなものではない」相沢郁厩舎、大器ライラックに続く桜花賞(G1)2頭出しへ素質馬モカフラワーが出陣!
















