![GJ](/wp-content/themes/g-journal/pc/img/entry/icon-gj.png)
JRA「ポスト武豊」が苦しい立ち位置…天皇賞・春(G1)同じ“騎乗馬無し”でも「超余裕」福永祐一との“決定的違い”とは
![JRA「ポスト武豊」が苦しい立ち位置…天皇賞・春(G1)同じ騎乗馬無しでも「超余裕」福永祐一との決定的違いとはの画像1](/wp-content/uploads/2021/06/Ruriko.I_20210606_shunerumaisuta_yokoyamatakeshi_59.jpeg)
「来年は今年以上に勝てるよう、そしてG1や重賞も勝てるように頑張っていきたい」
昨年12月、天才・武豊騎手に次ぐ史上2番目の若さでJRA年間100勝を達成した22歳の横山武史騎手はそう誓っていた。
今年も「この男の年になる」と多くの競馬ファンは疑わなかったが、現状はここまで重賞23戦でわずか1勝のみに留まる苦しい展開。高松宮記念(G1)から始まったG1・4連戦では、いずれも上位人気馬の手綱を任されながら、周囲の期待を裏切る惨敗を繰り返した。
今週からは怒涛のG1・6連戦が幕を開けようとしている。だが、肝心の天皇賞・春(G1)の舞台にこの男の姿はなく、当日は東京競馬場で騎乗予定となっている寂しい状況。昨年の朝日杯FS(G1)以来のG1不参加に、どこか疎外感を感じてしまうのは筆者だけだろうか。
![JRA「ポスト武豊」が苦しい立ち位置…天皇賞・春(G1)同じ騎乗馬無しでも「超余裕」福永祐一との決定的違いとはの画像2](/wp-content/uploads/2022/04/220417_fukunaga01.jpg)
どうにも苦戦が続く若武者を横目に、今年G1戦線で好調なのが福永祐一騎手だ。
今週は横山武騎手同様に天皇賞・春の騎乗はないが、今年フェブラリーS(G1)や皐月賞(G1)を勝った名手は、気持ちの面で大きなアドバンテージがあるだろう。
来週行われるNHKマイルC(G1)においても、1番人気想定のセリフォスへの騎乗が先日決まったばかり。今年のG1・2勝はいずれもテン乗りでの一発回答なだけに、今回初騎乗となる同馬への期待も自然と高まる。やはり頼れる男には、有力馬の騎乗依頼も舞い込んでくるのが競馬の世界だ。
今年に関しては、特にC.ルメール騎手からの乗り替わりで好結果を出している福永騎手。復帰した2月からオープンクラス以上のレースでは、前述のG1勝利を含む5戦4勝と驚異的な勝負強さを発揮。格上ジョッキーからのいわゆる「おさがり」も、上手く勝ち星に繋げている。
その一方で、同じくルメール騎手からの乗り替わりを活かし切れていないのが横山武騎手だ。
代役としてチャンスをモノに出来ていない横山武騎手
今年のオープンクラス以上では、フェアリーS(G3)のスクルトゥーラ(4番人気、6着)やアネモネS(L)のウィズグレイス(1番人気、9着)と共に有力馬でありながら、いずれも着外に終わっている。
思い返せば、昨年も新潟記念(G3)のパルティアーモ(4番人気、11着)や京王杯2歳S(G2)のヴィアドロローサ(7番人気、8着)など、オープンクラス以上に限ると「0-1-1-6/8」と不振が際立っている。
2着、3着に入ったのは安田記念(G1)とマイルCS(G1)で、いずれもグランアレグリアを優先したルメール騎手の代役として跨ったG1馬シュネルマイスターでのもの。それ以外は全て4着以下に敗れており、チャンスをモノに出来ていない。
1日に東京競馬場で行われるスイートピーS(L)では、オークス(G1)へ向けた最後の優先出走権が懸かるなかで、有力候補のローブエリタージュに騎乗する予定だ。だが、こちらもルメール騎手からの乗り替わりでどこか不安が付き纏う。
そして追い打ちをかける様に、今週から宝塚記念ウィークまでD.レーン騎手が短期免許を取得し日本で騎乗するため、横山武騎手にとって有力馬確保はさらに厳しい状況となりそうだ。
自らのお手馬も勿論だが、福永騎手のように乗り替わりのチャンスも活かして行かなければ、今年は想定外の“G1未勝利”なんて結末が待っているかもしれない。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
武豊も横山武史も「空回り」で福永祐一独り勝ち!? C.ルメール「失ったもの」の大きさに愕然……川田将雅も認める大物がまたも足踏み【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA C.ルメール、横山武史を苦しめる「春の嵐」がD.レーンを襲う!? 2年ぶりの来日に立ち込める暗雲…「相思相愛」の強力バックアップが期待できない裏事情
JRA青葉賞(G2)キタサンブラック長男×絶好調オーナーが狙う2週連続のチケット! 「1勝29敗」“迷える三男”の大復活はあるか
JRA天皇賞・春(G1)タイトルホルダーとディープボンドでは決まらない!? 横山武史と川田将雅の「違い」も浮き彫り、繰り返したくないエフフォーリアの悪夢
JRA横山武史「1番人気」裏切りは大井でも……。東京スプリント(G3)「ただただ残念」、“他人事”コメントにメンタルを心配する声も?