GJ > 競馬ニュース > JRA×歌舞伎「初コラボ」尾上松也・尾上右近が出演した『歌舞伎ダービー』を期間限定で登場!
NEW

JRA×歌舞伎「初コラボ」尾上松也・尾上右近が出演した『歌舞伎ダービー』を期間限定で登場!

【この記事のキーワード】, ,

の画像1

 12日、JRA(日本中央競馬会)が、29日(日)に開催される第89回・日本ダービー(G1)に先立ち、歌舞伎俳優の尾上松也、尾上右近を起用した期間限定コンテンツ『歌舞伎ダービー』を特設サイトにて公開したことを発表した。

 この特設サイトは、歌舞伎シミュレーションゲーム『東京優駿善悪鑑(とうきょうゆうしゅんぜんあくかがみ)』や、スペシャル動画『競馬祭典花姿絵』といったコンテンツを楽しむことができる。

『東京優駿善悪鑑』は、仲睦まじき兄弟を主人公とした歌舞伎シミュレーションゲーム。日本ダービーを悪の手から守るために、ダービートリビアクイズや、乗馬し障害物をよけながら走るレーシングゲームなど、3つのミッションのクリアを目指すゲーム。いずれのコンテンツにも尾上松也と尾上右近が登場する。

『競馬祭典花姿絵』は「おうち競馬で候!」篇、「ぱぱっと即PAT!」篇、「大入りダービー」篇の3篇から構成されており、自宅にいながら尾上松也と尾上右近の2人が競馬で運試しをする様子がストーリー形式で描かれる。

【あらすじ】
「おうち競馬で候!」篇

 時は江戸時代、長屋が連なる部屋の一角で、仕事に精を出す優駿太郎(尾上松也)と駿馬次郎(尾上右近)。

 休日にも関わらず働いていることに愚痴を漏らすが、偶然手に入れた引き札に書いていた「おうちで競馬」の文字に2人の心は惹かれます。しかもスマホでできるということで、休憩も兼ね、1発運試しをする2人。それぞれ応援する馬を選び、レースがスタートします。レース開始直後から2人の熱気は最高潮。終盤、白熱しすぎた優駿太郎の顔には隈取が浮かび上がり、駿馬次郎は髪が長く伸びてきてしまいます。

 結果は駿馬次郎の勝利。しかし、優駿太郎は「本番は日本ダービーでござるし」と、日本中が注目する次回のレースでリベンジを誓うのでした。

「ぱぱっと即PAT!」篇

 インタビュー形式で展開される。動画では、優駿太郎が趣味を問われ「競馬」と答え、特に、スマホでぱぱっと登録ができる点がお気に入りのようで、スマホで何処でも楽しんでいる様子。最後は「ぱぱっと即PATで日本ダービー、満喫してやろうじゃね~か~」と、大きく見得をする優駿太郎に注目したい。

「大入りダービー」篇

 優駿太郎のアップからスタートし、カメラが引いていく。すると大量の優駿太郎と駿馬次郎が出現し……どんどんと増えていき、最後には第89回日本ダービーになぞらえ、合計89人の優駿太郎と駿馬次郎が登場。圧巻のビジュアルとともに日本ダービーの開幕を伝える。

※本稿はPR記事です。

JRA×歌舞伎「初コラボ」尾上松也・尾上右近が出演した『歌舞伎ダービー』を期間限定で登場!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは