真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.03.28 18:25
斜行・浜中俊騎手がレーヌミノル乗り替わり……昨年から続く問題騎乗、そして不振を陣営も考慮か
編集部
浜中俊騎手(TEAM GRIPより)4月9日に開催される桜花賞(G1)。いまだ無敗の2歳女王ソウルスターリングが実力を発揮するのか、クイーンC(G3)を制したアドマイヤミヤビを始めとする他の馬が女王にはじめて土をつけるのか、多くの競馬ファンから注目されている。
開催まで2週間を切ったこともあって注目度は高まる一方だが、そんな最中に大きな動きを見せた陣営がいる。レーヌミノル(牝3歳/栗東・本田優厩舎)だ。
レーヌミノルを管理する本田調教師は「デイリースポーツ」の取材に対し、桜花賞では同馬に池添謙一騎手を乗せると発表。また「テン乗りは問題ないし、本番で巻き返したい」と初騎乗も苦にしないであろう腕前に期待をするコメントを寄せた。
これまでレーヌミノルの主戦騎手は浜中俊騎手が務めていた。同馬に騎乗した際には2勝をあげており、小倉2歳S(G3)制覇、京王杯2歳S(G2)で2着になるなど好成績を収めている。それにかかわらず、この大切な時期に乗り替わりが発表されてしまった裏には、前走のフィリーズレビュー(G2)での「トラブル」が影響しているのではないかと見る者は多い。
フィリーズレビューで、単勝1.8倍の1番人気に推されていたレーヌミノルと浜中騎手のコンビ。レースではこれまでとは違い、やや後ろからの競馬となったもののレーヌミノルは3、4コーナーで外から進出。そして最後の直線に入るやいなやスパートをかけ、一気に先頭へ踊り出た。
このまま大外から一気にまくるかと思われたものの、なぜかレーヌミノルはそこから急激に内側へ斜行。ベルカプリやジューヌエコールなどの先頭争いをしていた馬たちの進路を遮るような動きを見せる。そのまま内ラチまで移動したレーヌミノルは粘り込みを図ったが、ラストでカラクレナイに差されてしまった。
PICK UP
Ranking
11:30更新
巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】- 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?













