GJ > 競馬ニュース > キタサンブラック「引退撤回」
NEW

キタサンブラック「引退撤回」を北島三郎明言! ファンはすでに「G1最多勝」の可能性に期待?

【この記事のキーワード】, ,
キタサンブラック「引退撤回」を北島三郎明言! ファンはすでに「G1最多勝」の可能性に期待?の画像1

 武豊騎乗で2日の大阪杯(G1)初代王者となり、改めて現役最強を証明したキタサンブラック。国内で倒すべきライバルはもはやサトノダイヤモンドしか残っていない状況だ。

 これでG1競走勝利は4勝目。昨年よりもさらに強い姿を見せたことで、次走に予定されている天皇賞・春での連覇もすでに射程圏内だ。

 そんな中、オーナーである歌手の北島三郎が、この強さを目の当たりにして「現役続行宣言」をしたことで話題となっている。

 以前から「今年で引退」と5歳のキタサンブラックの競走生活を語っていた北島。しかし、「今年の引退はやめました。馬も元気なら現役続行、皆様の為に走り続けて欲しい。ファンの皆さんに喜んで頂く事をしないと、引退はやめておこうかなと」とコメントし、来年も現役で走り続ける意志を示している。

 5歳になってさらなる進化を遂げた姿に、サブちゃんが「前言撤回」してしまうのも十分に理解できる。以前、管理する清水久詞調教師は「6歳で完成する」とも発言していることから、ここからさらに強くなる可能性も示唆している。これ以上強くなったらどうなってしまうのか……。

 そして、ファンの間ではすでに「あの大記録」も迫ってきているという声も多い。

「歴代最多タイである中央G1競走7勝ですね。キタサンブラックは春G1をあと2つ控えており、天皇賞と宝塚記念を仮に勝利すればその時点で6勝。秋のローテーションはまだ未定ですが、6歳も現役をやるとなれば、7勝の”壁”を超える可能性も十分にあります」(記者)

 確かに、ここまでハイレベルに安定して丈夫なキタサンブラックであれば、その可能性も十分にあるだろう。まずは次走、サトノダイヤモンドにキッチリとリベンジすることが求められるところだ。

キタサンブラック「引退撤回」を北島三郎明言! ファンはすでに「G1最多勝」の可能性に期待?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?