GJ > 競馬ニュース > 松山弘平「斜行」であわや……宝塚記念(G1)デアリングタクト&帝王賞(G1)テーオーケインズ、春の総決算の主役ジョッキーに焦り?
NEW

JRA松山弘平「斜行」であわや……宝塚記念(G1)デアリングタクト&帝王賞(G1)テーオーケインズ、春の総決算の主役ジョッキーに焦り?

【この記事のキーワード】, ,
JRA松山弘平「斜行」であわや……宝塚記念(G1)デアリングタクト&帝王賞(G1)テーオーケインズ、春の総決算の主役ジョッキーに焦り?の画像1
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 19日、阪神競馬場で行われた8R・3歳以上1勝クラスは、1番人気のママコチャが勝利。今春のヴィクトリアマイル(G1)で劇的な復活劇を見せたソダシの妹が、秋に向けて貴重な1勝を上積みした。

「追ってからもしっかり伸びましたし、強い内容だったと思います」

 レース後、そう勝ち馬を称賛したのは松山弘平騎手だ。ママコチャとのコンビはこれで2戦2勝となり、抜群の相性を誇っている。周囲の期待の大きい馬だけに、今後も要注目のコンビになりそうだ。

 そんな松山騎手だが、前日には本人も周囲もヒヤリとするシーンがあった。

らしからぬ「ラフプレー」で戒告処分に…

 

 18日に阪神競馬場で行われた垂水S(3勝クラス)で、1番人気のアールドヴィーヴル(牝4歳、栗東・今野貞一厩舎)に騎乗した松山騎手。事前に掲載された『中日スポーツ』のコラムでも「ここでは能力上位だと思いますし、スムーズに折り合いがつけば、勝ち負けになるはず」と力の入る一戦だった。

 好スタートを決めたアールドヴィーヴルは、ハナを主張したメイショウテンモンの直後につけることに成功。課題の折り合いも大きな問題を見せず、あとは存分に力を発揮するだけと思われた。

 しかし、迎えた阪神外回りコースの長い直線で、人馬に痛恨のアクシデントが待っていた。

 前を走るメイショウテンモンを交わそうと外につけたアールドヴィーヴルだったが、外にいたノースザワールドに手応え良く、前へ入られてしまう。さらに外に持ち出そうとしたものの、今度はムジカが馬体を併せに来たところで、左右と前を囲まれて完全に進路を失ってしまった。

 松山騎手としても、1番人気馬でこのまま何もできずに負けるわけにはいかなかったのだろう。残り200mを切ったところで、わずかに空いた最内へ強引に切り込むも、結果的にメイショウテンモンの進路をカットしてしまうことに……。

 結局、前を走るノースザワールドを交わせないばかりか、遅れて伸びてきたイズジョーノキセキにまとめて交わされて3着に終わってしまった。

「着差がクビ+3/4馬身差だっただけに、もったいないレースになってしまいました。手応え十分という感じだっただけに、仮にスムーズなら少なくともノースザワールドは交わせていたと思います。最後は強引に内から進路を確保しましたが、結果的にJRAから過怠金処分が下っています。1番人気だったこともありますが、松山騎手らしからぬ焦りが見えましたね。

仮に騎乗停止になっても現行のルールでは翌々週の適応になるので問題ないですが、翌週には宝塚記念(G1)のデアリングタクト、さらには帝王賞(G1)でテーオーケインズの騎乗が控えているジョッキー。G1連勝も狙える立場だけに、ファンの注目も集まっています」(競馬記者)

 記者が話した通り、レース後には「最後の直線コースで内側に斜行したことについて」として、JRAから5万円の過怠金処分を受けた松山騎手。斜行してしまった際には、松山騎手も思わず後ろを振り返っており、本人としてもヒヤリとしただろう。

「余談かもしれませんが、最後の直線を迎えた際、メイショウテンモンがインを開けたので一瞬最内に切り込むスペースがありました。加速の遅い馬なので難しいかもしれませんが、もしそこに飛び込めていれば勝ち負けだったでしょうね。

ただ今年、松山騎手が落馬負傷した3月のゆきやなぎ賞(1勝クラス)が、今回と同じ阪神の外回りコース。それも最後の直線で最内に切り込んだところを、前の馬に進路を塞がれて落馬するという内容でした。

復帰後の騎乗に事故のトラウマなどは見られませんが、今回は安全面を考慮して最内を選択しなかったのかもしれません。勝ちやすい面、やはりリスクも伴いますので」(別の記者)

「動きは良かった。硬さもないです」

 先週、栗東のCWで宝塚記念の1週前追い切りでデアリングタクトに騎乗した松山騎手。帝王賞のテーオーケインズも合わせて勝負駆けになると思われるが、くれぐれも安全運転を心掛けてほしいところだ。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。

JRA松山弘平「斜行」であわや……宝塚記念(G1)デアリングタクト&帝王賞(G1)テーオーケインズ、春の総決算の主役ジョッキーに焦り?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客