真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2017.04.04 09:05
      
      【徹底考察】桜花賞(G1)アドマイヤミヤビ「カデナ撃破の内容が『優秀すぎる』が故に高まる不安……クイーンC直前、陣営が漏らした言葉とは」
編集部
				
		    
		基本的には中距離での活躍馬が多く、ハーツクライ産駒である本馬も桜花賞よりはオークスに魅力を感じる配合だ。
≪結論≫
『考察』でアドマイヤミヤビに関して前途洋々と述べた。その実力が世代屈指であることに間違はない。だが、こと「桜花賞」に関しては不安材料の方が多いのが現状だ。
まず、本馬の高い能力の証明にもなっている百日草特別。内容は先述した通り極めて優秀といえるが、逆に東京2000mのレースで”優秀すぎる”のが気に掛かる。
それだけマイルよりも中長距離適性の方が高い可能性があるからだ。
実際にルージュバックは、本馬に勝るとも劣らない優秀な内容で2015年の百日草特別を勝った。2着に負かしたベルーフが京成杯(G3)を、3着のミュゼエイリアンが毎日杯(G3)を勝利したことで、桜花賞では単勝1.6倍という圧倒的人気に推された。
しかし、初のマイル戦の流れに位置取りが後ろとなって9着に惨敗。後にオークスで2着になったことからも中距離適性の方が高かったといえる。
『考察』で述べた通り、アドマイヤミヤビはルージュバックと違い、未勝利戦はもちろん、重賞のクイーンCでマイル戦を経験していることは大きい。
ただしそれはあくまで「経験」であり、アドマイヤミヤビの適性は、やはりマイルよりも長いところにある可能性が高い。管理する友道康夫調教師も、クイーンC挑戦前に「体型的、血統的にも今回の芝1600mは短いかも知れません」とコメントしていた。
実際にアドマイヤミヤビは関西であるにもかかわらず、ここ2戦は東京に遠征してレースをしている。したがって、陣営は本馬に桜花賞よりもオークスへの適性を感じている可能性がかなり高い。
 もう一つ気になる点が、エンジンの掛かりの遅さだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
 - 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
 










					
					
					
					




