
JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦

様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。毎度おなじみ下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみるこのコーナーだが、今回は【特別版】として、2022年上半期のトピックスを振り返ってみた!まずは前半戦から。
ライター「A」:光陰矢の如し。2022年も、もう折り返しです。
デスク「Y」:ホント早過ぎるよ!もう真夏かってくらい暑いしさぁ。やってらんないよ。
ライター「A」:またまたぁ、馬券を外しすぎてデスクの懐はしっかりクールビズじゃないですか。
デスク「Y」:夏を越せないかもしれない……。なんでこんなことになったのか記憶が無いわ。
ライター「A」:(あんなに負けてたらなあ)そんなデスクのためにも、今回は特別版として【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】を振り返りたいと思います!
デスク「Y」:助かるわぁ。ただ同時に負けた額も思い出しちゃって……ああああああああああああああああああああああああ。
ライター「A」:頭抱えちゃった。これ以上、危なくなる前にさっそくいってみましょう。
<1月23日掲載>
JRA 3年間「未勝利馬」が武豊に替わって7馬身差圧勝…かつての関西ホープ騎手に突き付けられた「厳しい現実」
ライター「A」:若手ホープと目されていた和田翼騎手が大スランプに陥っているようです。
デスク「Y」:丸1年勝てなかったんだよね。でも、もう連敗はストップしたんでしょ?
ライター「A」:ところが3月に入っても勝ち星を挙げられず。しかも4月には調教で落馬してしまい、現在も戦線離脱中です……。
デスク「Y」:ああ、辛いなぁ……。
ライター「A」:ただ5月には手術を無事に終えて、もうトレセンにも顔を出せるようになったそうです。
デスク「Y」:復帰まではあと少しってところかな。まずは身体を治してから万全の状態で戻ってきてほしい!
ライター「A」:復帰をお待ちしております。
<2月4日>
JRA福永祐一が疑問を呈した藤田菜七子「G1制覇」最大のチャンス。オーナーが「正直に言うと勝てたレースだった」と語る“奥深い敗戦”から約2年半
ライター「A」:藤田菜七子騎手が「G1制覇」に最も近づいた瞬間を振り返った記事が話題となりました。
デスク「Y」:JBCスプリント(G1)は惜しかったよねぇ。勝ち馬ブルドッグボスとはクビ差の2着だった。
ライター「A」:テレビで見ながらデスクも叫んでいましたもんね。
デスク「Y」:女性騎手のG1初制覇だよ!? そりゃ力も入るって。
ライター「A」:そのコパノキッキングも今年の5月に引退が発表されました。菜七子騎手も初重賞を制覇した相棒について惜別のコメントを出しています。
デスク「Y」:菜七子騎手は今年現時点で4勝と不調だから、なおさらショックだっただろうなぁ。
ライター「A」:ただ今後、菜七子騎手は福島競馬場、新潟競馬場を中心に騎乗する予定のようです。新潟は通算で63勝をあげているだけに本人にもいいイメージがあるはず。ここで浮上のきっかけをつかみたいところでしょうね。
デスク「Y」:今後の巻き返しに期待!
<3月7日掲載>
JRA 引退ラッシュ「被害者」C.ルメールも、川田将雅も、福永祐一も完全にお手上げ!? 2022年春G1の主役は「4戦連続1番人気」濃厚のあのジョッキー
ライター「A」:昨年、大ブレイクを果たした横山武史騎手が今春大暴れするのではないかと予想されていました。
デスク「Y」:お手馬がハンパないってって話題になったんだよね。
ライター「A」:ただそううまくはいかず、レシステンシアで挑んだ高松宮記念(G1)は6着、大阪杯(G1)もエフフォーリアで9着。桜花賞(G1)もナミュールで10着に終わるなど、いずれも1番人気に支持されていたものの、掲示板にすら載らないという結果に終わっています。
デスク「Y」:逆噴射しちゃったなぁ。
ライター「A」:レシステンシアはヴィクトリアマイル(G1)で3着、ナミュールもオークス(G1)で3着と意地は見せたものの、エフフォーリアは宝塚記念(G1)でも6着に終わりました。
デスク「Y」:63勝をあげて騎手リーディングでも、2位タイにつけているけど、大舞台で結果がついてきてないね。ただ若いし、ここからの成長にも期待できる逸材。ファンとしては長い目で見てあげたいよね。
ライター「A」:デスクとは違って伸び代しかないですしね。
デスク「Y」:こちとら現状維持すらままならないからね。物忘れは激しいし、近くの物も見づらくなってきたうえにドライアイ。朝起きたら身体のあちこちが痛いし、メタボで通風予備軍だし……。
ライター「A」:少しは体調面も気遣ったほうがいいですよ。いつも穴が開くほど出馬表やデータ表とにらめっこしているけど当たらないし……。やけ酒の量は増える一方だし。
デスク「Y」:まだだ、まだ終わらんよ!
ライター「A」:そんな生活を続けていたら終わりは近いですよ!
※後半に続く
(構成=編集部)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA横山武史の「おさがり」から天敵に格上げ、タイトルホルダーが暴露したエフフォーリアの弱点…ライバル2頭が激突する秋の舞台は?
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
JRA福永祐一「正直敗因が分かりません」からの汚名返上! 池添謙一の降板でガッカリしたファンに意地見せた…武豊以来の2勝目に「またここからです」
JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか
JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ