
川田将雅以上の恩恵!?「C.ルメール不在」で武豊が大躍進!
5年連続リーディングのC.ルメール騎手が、約1か月という長期の海外渡航に出ている今年の夏競馬。現在84勝を挙げて首位を走る川田将雅騎手にとっては、自身初のリーディング獲得を盤石なものにする絶好の機会だが、“鬼の居ぬ間に……”もう1人調子を上げているジョッキーがいる。レジェンド・武豊騎手だ。
「涼しい気候のなか充実した時間が過ごせました」
今週更新された自身の公式ホームページにもそう綴られている通り、武豊騎手はこの夏、北海道の函館にほぼフル参戦。本土では猛暑日も続いた7月だが、武豊騎手にとってキャリア初の“避暑”は概ね好結果を呼んでいる。
ここまでリーディング13位の41勝と、かつてのリーディングジョッキーとしてはまだまだ本調子とは言えない成績だが、それでも函館遠征を敢行したこの1か月半で10勝と勝ち星の量産に成功。今週末から札幌が拠点になるが「23度ぐらいで快適です」と、函館に続く長期滞在を予定している。
「涼しい函館に滞在したことも大きいですが、やはりルメール騎手不在の影響も見逃せませんね。というのもルメール騎手と武豊騎手は、共に(エージェントの)豊沢信夫氏が騎乗仲介を担当しているジョッキー。つまり普段の武豊騎手は“セカンドドライバー”ですが、今は“ファースト”になるわけです。これは大きいですよ」(競馬記者)
記者曰く、今夏、武豊騎手の初の北海道滞在が実現したのも、毎年この時期に北海道を拠点にしているルメール騎手の不在が大きく関係しているという。無論、5年連続リーディングジョッキーの騎乗馬が、そのままそっくり武豊騎手に流れたわけではないが、下記の通り、有力馬に騎乗する機会は明らかに増えている。
◆武豊騎手 2022年成績
・函館以外
騎乗:269回 勝率11.7%、連対率23.1%、3着以内率36%
1番人気:39回(14.5%)、2番人気:43回(16%)、3番人気:41回(15.2%)
・函館
騎乗:65回 勝率15.4%、連対率33.8%、3着以内率41.5%
1番人気:15回(23%)、2番人気:10回(15.4%)、3番人気:10回(15.4%)
特筆すべきは14.5%から23%に跳ね上がった1番人気の増加だろう。勝ち星の増産に直結する値だ。だが、その恩恵もあって10勝を挙げた半面、2着が12回と“取りこぼし”も多かった。これには本人も「惜しいレースが多過ぎた」と課題に挙げ「函館で取りこぼした分はこの札幌で取り返すつもり」と反撃を予告している。
その札幌では、あと1勝に迫っているJRA重賞350勝も期待されている武豊騎手。特に本人が「なんとかしたい」と語る来週のクイーンS(G3)では、今春の桜花賞(G1)2着馬ウォーターナビレラがスタンバイしている。
「メンバー的には、ウォーターナビレラが頭一つ抜けた人気になりそうですが、今年もなかなかの好メンバーが揃った印象です。中でも今春のヴィクトリアマイル(G1)で4着に好走したローザノワールは強敵になるかも。鞍上の田中勝春騎手も、先日の七夕賞(G3)で久々に重賞を勝って気分を良くしていますからね。
他にも愛知杯(G3)を武豊騎手とのコンビで勝ったルビーカサブランカ、その愛知杯とマーメイドS(G3)で2着しているマリアエレーナ、昨年の覇者テルツェット、連勝中の良血馬メイサウザンアワー辺りが有力候補に挙げられています。
ウォーターナビレラは弟の幸四郎調教師の管理馬ですし、武豊騎手としても、ここで節目の1勝を挙げておきたいところでしょうね」(同)
武豊騎手にとって、札幌は「好きなコースの一つ」と語っている通り、かつて重賞騎乗機会6連勝を達成したコース。通算成績も、勝率20%こそ小倉にわずかに劣っているものの、連対率36.2%、3着以内率48.9%は競馬場別で共に最高の成績だ。
来月27,28日には3年ぶりとなるワールドオールスタージョッキーズが開催される札幌。ワールドスーパージョッキーズシリーズ時代を含め、1992年以来の優勝を目指す武豊騎手も燃えているはずだ。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆