真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.11 20:00

武豊「チームキタサンブラック」でNHKマイルC(G1)に殴り込み! 父に同レース覇者を持つ「穴勝利馬」とは
編集部

8日のニュージーランドT(G2)でインコースを突き、12番人気ながら勝利したジョーストリクトリ(牡3 栗東・清水厩舎)が、次走に予定しているNHKマイルC(G1)を武豊騎乗で臨むことがわかった。
同馬を初重賞制覇に導いたのはA.シュタルケ騎手だったが、シュタルケ騎手の短期免許は今週末で切れるため、その前2走で手綱をとった武騎手に戻った格好。ここまで武騎手騎乗で臨んだ2レースはアーリントンC5着、ファルコンS6着と今一歩だったが、重賞勝利のハクをつけて再び騎乗できるのはプラスだろう。
ジョーストリクトリを管理する清水厩舎といえば、今年の競馬界を牽引する1頭キタサンブラックも管理している。キタサンブラックの主戦といえばいわずもがな武騎手なので、これは今の競馬界のいわば「ホットライン」。
昨年大競走を2勝、今年も新設G1大阪杯を圧勝したコンビだけに3歳マイル王決定戦での期待も高まるというものだ。
武騎手といえば、シーキングザパール、クロフネ、ロジックでNHKマイルC3勝と実績は当然ながら十分。とはいえ最後の勝利からすでに10年もの年月が流れており、久々の勝利といきたいところ。
大阪杯勝利、桜花賞でもリスグラシューで2着確保とG1戦線で結果を出している今なら、十分に期待できそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA「超高額落札馬主」の思惑……「絶対損では?」疑問を解くあの「巨大組織」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ