真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.11 20:00

武豊「チームキタサンブラック」でNHKマイルC(G1)に殴り込み! 父に同レース覇者を持つ「穴勝利馬」とは
編集部

8日のニュージーランドT(G2)でインコースを突き、12番人気ながら勝利したジョーストリクトリ(牡3 栗東・清水厩舎)が、次走に予定しているNHKマイルC(G1)を武豊騎乗で臨むことがわかった。
同馬を初重賞制覇に導いたのはA.シュタルケ騎手だったが、シュタルケ騎手の短期免許は今週末で切れるため、その前2走で手綱をとった武騎手に戻った格好。ここまで武騎手騎乗で臨んだ2レースはアーリントンC5着、ファルコンS6着と今一歩だったが、重賞勝利のハクをつけて再び騎乗できるのはプラスだろう。
ジョーストリクトリを管理する清水厩舎といえば、今年の競馬界を牽引する1頭キタサンブラックも管理している。キタサンブラックの主戦といえばいわずもがな武騎手なので、これは今の競馬界のいわば「ホットライン」。
昨年大競走を2勝、今年も新設G1大阪杯を圧勝したコンビだけに3歳マイル王決定戦での期待も高まるというものだ。
武騎手といえば、シーキングザパール、クロフネ、ロジックでNHKマイルC3勝と実績は当然ながら十分。とはいえ最後の勝利からすでに10年もの年月が流れており、久々の勝利といきたいところ。
大阪杯勝利、桜花賞でもリスグラシューで2着確保とG1戦線で結果を出している今なら、十分に期待できそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRAにピンポイントで「潰された」殿堂馬……「障害最強馬」オジュウチョウサンが超えるべき「最後の壁」は、強過ぎるが故の”歴史的遺恨”
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 芸能界「最強ギャンブラー」見栄晴『競馬予想TV!』司会20年で導き出した答え。博打は「わからない」から面白い?【特別インタビュー】
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!