GJ > 競馬ニュース > 札幌記念「激流」で人気馬総崩れも……狙い撃ちしたい絶好の「穴馬」はこれ
NEW

札幌記念「激流」で人気馬総崩れも……狙い撃ちしたい絶好の「穴馬」はこれ

【この記事のキーワード】, , ,
札幌記念「激流」で人気馬総崩れも……狙い撃ちしたい絶好の「穴馬」はこれの画像1
ソダシ 撮影:Ruriko.I

 21日、札幌競馬場では札幌記念(G2)が行われる。今年はディフェンディングチャンピオンのソダシを含め、ジャックドール、パンサラッサによる3強ムードの様相だ。

 競馬ファンの頭を悩ませる要素の1つとして、この3頭がいずれも逃げ・先行脚質であることが挙げられるだろう。さらに、各馬とも若干の不安要素がある。

 ソダシは昨年の勝ち馬とはいえ、ベストの舞台はやはりG1・3勝を挙げているワンターンの芝1600mと思われる。また、斤量が前年より3キロ増加するのも気になるところだ。

 パンサラッサも2000mで重賞勝ちはあるが、理想は海外G1も制覇している1800mか。ジャックドールは今回、約4ヶ月半の休み明けが1つのポイントとなってくるだろう。

 ハナを奪うのは恐らく宝塚記念(G1)でハイペースを演出したパンサラッサだろうか。ただ、ジャックドールやユニコーンライオンに競り掛けられるようだと、苦しい展開になりそうだ。

 必要以上に前がやりあう展開となれば、これらをマークするソダシも激流に巻き込まれる可能性も出てくる。そうなると、人気馬が全滅まではいかなくとも、一角が崩れて思わぬ伏兵の台頭があっても不思議ではない。

狙い撃ちしたい絶好の「穴馬」は…

 そこでぜひ狙い撃ちしてみたい穴馬が、レッドガラン(牡7歳、栗東・安田隆行厩舎)だ。

 今年で7歳を迎えた古豪は、年明け初戦の中山金杯(G3)を2馬身半差で完勝し重賞初制覇。続く2戦は惜しくも敗れたが、前走の新潟大賞典(G3)ではトップハンデを物ともせず2つめのタイトルを手にした。

 その前回は、前半1000m通過58秒5の速い流れのなかで、好位5番手を追走。最後の直線では先を行くモズナガレボシをねじ伏せるように捕らえ、後続の追い上げも封じ込む強い競馬で勝ちきっている。

 ちなみに勝ちタイム1分57秒7は、同レースにおいて歴代2位タイの好時計でもあった。もはや完全に充実期を迎えたといっていいだろう。

 にもかかわらず、『netkeiba.com』で行われる事前予想では11番人気前後という低評価に甘んじている。7歳の高齢であることに加え、今回が初の洋芝になることも敬遠されている理由の1つか。

 ただ、最終追い切りに跨った斎藤新騎手(レースは岩田康誠騎手)が、『スポーツ報知』の取材に「洋芝は上手に走れていました」と、コメントしていただけに、さほど心配する必要はなさそうだ。

 また斎藤騎手は「滞在で落ち着きもある。具合がいいと思います」と、状態に関しても太鼓判。あとは実戦での大駆けに期待したいところである。

「近年の札幌記念では2017年に穴を開けたナリタハリケーンも、8歳の高齢でしたね。レッドガランは今年、芝2000mの重賞で2戦2勝の好成績を挙げているだけに、まさに人気の盲点といえるかもしれません。

ちなみに血統的にもダンスインザダークやダンスパートナーなどを輩出しているダンシングキイの一族であるため、大舞台での底力は秘めていると思われます」(競馬誌ライター)

 ハイペースが予想される今回の札幌記念は、快勝した前走の新潟大賞典と似たような流れになるかもしれない。ぜひ立て続けの好走を決めて、波乱を演出してほしいものだ。

札幌記念「激流」で人気馬総崩れも……狙い撃ちしたい絶好の「穴馬」はこれのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客