GJ > 競馬ニュース > タイトルホルダーの「次」は、この馬!? 札幌記念(G2)ソダシに恥をかかせた桜花賞馬の息子が堂々のデビュー勝ち!
NEW

タイトルホルダーの「次」は、この馬!? 札幌記念(G2)ソダシに恥をかかせた桜花賞馬の息子が堂々のデビュー勝ち!

【この記事のキーワード】, ,
タイトルホルダーの「次」は、この馬!? 札幌記念(G2)ソダシに恥をかかせた桜花賞馬の息子が堂々のデビュー勝ち!の画像1
横山和生騎手 撮影:Ruriko.I

 20日、札幌競馬場で行われた新馬戦は、1番人気のドルチェモア(牡2歳、栗東・須貝尚介厩舎)が勝利。2013年に桜花賞(G1)を制したアユサンの息子が、堂々のデビュー勝ちを果たした。

 12頭立て、芝1500mのレース。好スタートを決めたドルチェモアは、スピードの違いでそのままハナへ。ミルトクレイモーに鈴を付けられる展開となったが、鞍上の横山和生騎手が上手くスローペースに落とし込むと、抜群の手応えで最後の直線へ。鞍上からムチが飛ぶと、一気に後続を突き放してレースを決めてしまった。

「強い内容でしたね。全兄のエンギダルマも良い馬なんですが、デビュー戦でオニャンコポン(京成杯)、続く未勝利戦でスターズオンアース(桜花賞、オークス)と当たって連敗……。クラシック出走が懸かったスプリングS(G2)でも4着と、その名に反してとにかく運がない馬。だから妹がすんなり1勝を挙げられてよかったです。

須貝調教師も『体が緩かった』と話していたように、入厩当初はもう少し時間が掛かると思っていたのですが、ここに来て良くなってきました。母のアユサンは桜花賞馬ですし、1週前の追い切りでは明日の札幌記念(G2)に出走予定のソダシを煽るほどの動きを見せるなど、陣営の期待も高い馬。危なげなく勝てましたし、今後が楽しみな1頭ですね」(競馬記者)

 芝1500mといえば札幌しか施行されないマイナーな距離だが、タワーオブロンドン(スプリンターズS)や昨年のウォーターナビレラ(ファンタジーS)など、近年はこの距離からスタートする有力馬も増えている。須貝調教師が「マイル前後がいいと思う」と話しているように、今後しばらくはマイル路線を歩みそうだ。

タイトルホルダーの「次」は、この馬!?

 その一方で、レース後「『結果』が欲しいと思っていました」と話していたのは、ドルチェモアをデビュー勝ちに導いた横山和騎手だ。秋には凱旋門賞(仏G1)が控えているタイトルホルダーの主戦騎手が、来春はこの馬と共にクラシックへ乗り込んでくるかもしれない。

「今、タイトルホルダーと共にブレイク中の横山和騎手ですが、実は今年でデビュー12年目という苦労人。横山典弘騎手の息子として注目されてデビューしましたが、年間1ケタ勝利が2度あるなど決して順風満帆というわけではありませんでした。

ただ、そういった苦労を知っているからこそ、言葉の端々に現状に満足しない姿勢がうかがえます。昨年、エフフォーリアと共に一足早く大ブレイクした弟の横山武史騎手ですが、今年はエフフォーリアの不調も相まってここまで重賞1勝と苦戦しています。兄の和生騎手もタイトルホルダーに続く“二の矢”が欲しいと思っていると思いますよ。そういった意味でも、ドルチェモアとの出会いは小さくないきっかけになるかもしれません」(別の記者)

「逃げて結果が出たので(今後に向けた)課題はありますが、良いものを持っているのは見せてくれました」

 レース後、そう語った横山和騎手。期待しているからこそ「勝って兜の緒を締めよ」ということなのだろう。注目の次走だが、須貝調教師によると放牧には出さずに栗東へ戻るとのこと。順調にいけば、近いうちに2戦目が見られるかもしれない。

タイトルホルダーの「次」は、この馬!? 札幌記念(G2)ソダシに恥をかかせた桜花賞馬の息子が堂々のデビュー勝ち!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……