GJ > 競馬ニュース > 「競馬女王」桃井はるこが推すのは「女傑」と…  > 3ページ目
NEW

皐月賞(G1)隠れた天才狙い撃ち!? 「競馬女王」桃井はるこが推すのは「女傑」ファンディーナと「盲点」!?

【この記事のキーワード】, ,
0415momoi_5092.jpg

――意外な馬の名前が飛び出しましたね。 では、それらに続くであろう候補はどの馬になるでしょうか?

桃井:まず、ダンビュライト。騎乗するのは武豊騎手。サンデーレーシングの勝負服を武豊騎手が着てというのがなんかイイ(笑)。また今回は、乗り替わりというのもひとつのポイントではないかと。今春のG1では桜花賞1着のレーヌミノル、高松宮記念(G1)を制したセイウンコウセイも乗り替わりでの勝利でしたからね。

 ですがここ最近は、11年の皐月賞で8番人気のダノンバラードが3着に入ったくらいで(しかも東京開催)、武騎手と皐月賞との相性はよくないですね。

――武豊騎手の手腕に注目、ということですね。

 あとは、アメリカズカップ! きさらぎ賞(G3)ではダントツの人気だったサトノアーサーを下しています。中山競馬場は差しが決まらないことも多くなっていますし、前で競馬ができる馬が強いのではないかと考えているんです。アメリカズカップは中山競馬場を走ったことがないのでそこは未知数ですが、期待を込めて。きさらぎ賞のように前で競馬ができれば強いのではないのかなぁ、と。

 ほかにはハーツクライ産駒で騎手が池添謙一さんのアダムバローズでしょうか。母父馬のアンブライドルズソングの産駒には、ドバイワールドカップを圧勝したアロゲートもいます。この馬も強いと思いますし好きなんですけど、ハーツクライ産駒はあまり皐月賞で走っているイメージがなく、晩成が多い印象です。

――たしかに中山競馬場では敗けて、日本ダービーで好走するイメージがあります。

0415momoi_5081s.jpg

桃井:最後に、私が地方競馬が好きなのでトラスト! 川崎競馬場で衝撃的なデビューを飾ってから、中央に転厩したんですよ。元地方馬の意地を見せてほしいです!!

 04年にダイワメジャーが勝利した際は10人気で、その後G1競走を5勝しました。97年のサニーブライアンは11人気で皐月賞を勝利して、2冠馬になっています。今年の皐月賞は本当に荒れ模様ですが、だからこそ混戦を勝ち抜いた中から名馬が生まれるかもしれません! 個人的には、応援しているファンディーナに優勝してもらい、皐月賞”女王”の誕生を見たいですね。
(取材/構成=編集部)

◆桃井はるこ
■オフィシャルブログ「モモブロ」
■オフィシャルTwitter @momoiktkr

■告知
●テレビ番組『アニカル部!』(ANIMAXにて毎週日曜日23:00〜放送中)にレギュラー出演中!
●ニューシングル『純愛マリオネット』(作詞・作曲も自身)が6月7日にリリース決定!
●ライブイベントへのゲスト出演、公認LINEスタンプなど、最新情報は、
桃井はるこオフィシャルサイト【http://rg-music.com/momoi】
Twitter(@rightgauge
をチェックしよう!

皐月賞(G1)隠れた天才狙い撃ち!? 「競馬女王」桃井はるこが推すのは「女傑」ファンディーナと「盲点」!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!