真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.12.27 12:07

武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
編集部
年度代表馬が濃厚な女王アーモンドアイを筆頭に、様々な名馬に彩られた2018年の競馬も28日のホープフルS(G1)を残すのみ。いよいよ来年の足音が聞こえてくる状況だが、一足早く今年の競馬を終えたのがレジェンド武豊騎手だ。
今月5日の香港遠征で、まさかの騎乗停止処分を受けてしまった武豊騎手。幸い有馬記念(G1)のオジュウチョウサンには騎乗できたが、ホープフルS、東京大賞典(G1)といったレースに乗ることは叶わず。有馬記念がJRAでは今年最後の騎乗となった。
そして、それはすなわち武豊騎手が今年「G1未勝利」に終わることを示している。
「魔術師」と称された武邦彦さん息子として新人最多勝記録を更新するなど、1987年のデビューから間もなく競馬界の顔役になった武豊騎手。それから31年間、競馬界にとって空前絶後といえるスター街道を歩んできたが、今年ついにデビュー2年目から築き上げてきた「連続G1勝利記録」が途絶えることとなった。
「ディープインパクトがクラシック三冠を達成した2005年に年間最多勝記録や、年間最多G1記録を打ち立てるなど、数々の大記録を打ち建ててきた武豊騎手にとって、最大のピンチが2010年の落馬事故の影響による大スランプ。実際に2011年と2014年はJRAのG1を勝つことができませんでした。
ですが、その間も地方交流G1を含めれば”記録”が繋がっていました。しかし、今年は地方を含めてもG1勝利なし。年間勝利76勝は昨年の82勝と大差ないですし、決して不調だったというわけではないんですが、ケガやスランプなど明確な原因がないことが逆に深刻さを物語っているとも言えますね」(競馬記者)
振り返れば、今年の1月にはこの結果を示唆するような印象的な出来事があった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆