GJ > 競馬ニュース > ロビン佐木の天皇賞  > 2ページ目
NEW

(馬連であれば)2勝1敗! ネガティブすぎる予想屋・ロビン佐木が天皇賞・春(G1)を後ろ向きに展望

【この記事のキーワード】, ,
 
ロビン ゴールドアクターに連続で後塵を拝しているものの、どんな相手、競馬場でも結果出しているし、これまた切る理由を考えるのが難しいところ。ただ、ゴールドアクターに先着するイメージは持てないから、ヒモで買うかどうか止まり。

記者 今日はロビンの迷いが見えるね。明確に「切り」な馬はいる?

ロビン 昨年3着のカレンミロティックは、実績もあるし7歳以上の活躍が目立つこのレースでは不気味な存在には違いないけど、近走の着差などから考えてここで馬券に絡んでくるのかは疑問符。マイネルメダリストとトーセンレーヴも同じ。

記者 年寄りは出番なし、と。

ロビン あと、過去10年での馬券に絡んだ馬を見てみると前走が、京都記念、大阪杯、阪神大賞典、日経賞がほとんど。大阪ハンブルグカップで1頭、ダイヤモンドSでも昨年のフェイムゲーム1頭なので、京都記念、大阪杯、阪神大賞典、日経賞以外を通って参戦する馬は一気に切りだね。フェイムゲームは外国人騎手のテン乗りが良い方向に行くとは思えない。北村宏司騎手なら買ってたけどさ。というわけで、長いところで勝ってきて前走も鮮やかな勝ちっぷりだったトゥインクルも、斤量が増えて相手も強化されるし今回は見送るのが賢明かな?

記者 王道じゃないのは用なしってことか。

ロビン アドマイヤデウスは注意が必要な一頭なのかなとも思いつつ、昨年は順調なローテーションであれだけの大敗したことを考えると、今年の成績から逆転っていうところは想像しづらいね。ファタモルガーナにアルバートも、長距離実績はそこそこだけど、ここで通用するとは思えない。

記者 タンタアレグリアは?センスはあると思うんだけど。

ロビン あんなの、前走勝ったシュヴァルグランが最後流してあれだけの差だからね。まず勝負になるのかが疑問だよ。同じくトーホウジャッカルも、菊花賞のレコードが印象的だし、何より好きな馬なんで応援したいところなんだけど、阪神大賞典の負け方、調教でよくなった感じから残念ながら切る他ないよ。残念だけどね。

記者 そうか、その辺は強気なんだね。じゃあ、そのシュヴァルグランはどうかな。

ロビン 阪神大賞典の勝ち馬ってなんかいいイメージもてないんだよね~。きっとゴールドシップのせいなんだろうな(笑)。阪神大賞典の勝ち方は強かったけど、初めての58キロでどこまで力が出せるか。腕の見せ所だね。

記者 うーん、ここまではっきりした「買い」がないね。男らしくビシってと頼むよ。

ロビン 男らしくかあ。まずはキタサンブラックかな。距離的な不安はどうしてもぬぐえないものの、やっぱり菊花賞勝ち馬というのはデータ的にも信頼できる部分は大きい。前走の大阪杯だって、斤量差を考えれば勝ちに等しい内容だし、きっちり折り合えるこの馬にとって距離のハードルはそこまで高くもないと思う。枠も最高、京都長距離得意の武豊なら買いだよ。

記者 やはり主役はサブちゃんか。では、対抗は?

ロビン まさかって声もありそうだけど、大外枠に入ったレーヴミストラル。日経新春杯の鮮やかな差しきりからは京都でならワンチャンスって感じさせる一頭だよ。ただ、あのキレる足が活かせるような展開になればって感じかな。ギャンブル性の高い馬だけど、展開がハマればわからないと思うよ。あえてここは勝負しようと思う。

記者 了解。では決まったね

・キタサンブラック
・レーヴミストラル
・ゴールドアクター
(余裕があったら)・サウンズオブアース&シュヴァルグラン

 という感じになるのかな。けっこう堅めになるけど、今回はその気持ちも分かるよ。

ロビン 混戦だからね。まずは当てることを考えた買い目。馬連・三連複で勝負!
(協力=ロビン佐木)

(馬連であれば)2勝1敗! ネガティブすぎる予想屋・ロビン佐木が天皇賞・春(G1)を後ろ向きに展望のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは