GJ > 競馬ニュース > フローラS(G2)
NEW

オークス(G1)への試金石!フローラS(G2)

【この記事のキーワード】,
オークス(G1)への試金石!フローラS(G2)の画像1

 牝馬クラシックの2戦目であるオークス(G1)へ向けた重要なトライアルレースであるフローラS(G2)が、23日(日)に東京競馬場で行われる。ハイレベルと言われる今年の3歳牝馬であるが、1強状態と言われていたソウルスターリングが桜花賞(G1)で敗れる波乱の結果となった。どの馬にも今後の主役を狙える可能性があり注目すべきレースとなるだろう。そんなフローラS(G2)への出走を予定している注目馬を紹介する。

 フローレスマジック(牝3、美浦・木村厩舎)は重賞初勝利の期待がかかるレースとなるだろう。2走前のアルテミスS(G3)では先日の桜花賞(G1)や昨年末の阪神JF(G1)で2着と結果を残すリスグラシューから0.1秒差の2着と力のあるところを見せている。前走のクイーンC(G3)でも休養明けのレースながら3着と好走して、重賞でも通用する能力を改めて見せている。桜花賞(G1)への挑戦を見送りこのレースを見据えて調教を積んできた。叩き2戦目となるここでは状態面の上積みも期待できるだけに何としても結果が欲しいはずだ。姉や兄には重賞でも結果を出している活躍馬がいる優秀な血統でもあるだけに今後の牝馬クラシック路線での中心になりえるかもしれない。

 血統面で考えればアドマイヤローザ(牝3、栗東・梅田厩舎)も注目しなければならない存在だ。祖母がエリザベス女王杯(G1)を連覇したアドマイヤグルーヴ、叔父には一昨年の皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)を制したドゥラメンテがいる日本でも有数と言える一流の血統である。前走のエルフィンS(OP)では逃げた勝ち馬を捉えることが出来なかったが初めて挑んだマイル戦でも2着は確保した。現在のところ1勝で確実にオークス(G1)に出走するためには3着までに与えられる優先出走権の確保が必要で、厳しい戦いとなることが予想される。距離が延びることはプラス材料となるだろう。まだまだ未知数な部分はあるが、今後に向けてどのようなレースをしてくれるか非常に楽しみだ。

 ホウオウパフューム(牝3、美浦・奥村厩舎)は、さらに連勝を伸ばしていい形で本番に向かうことが出来るだろうか。前走の寒竹賞(500万下)では4コーナーで仕掛けると鋭い反応を見せ直線であっという間に先頭に立つと最後は流す余裕を見せて勝利を上げた。2走前の未勝利戦でも直線で力強く抜け出してきたように末脚に絶対の自信がある。今回と同じ舞台はすでに経験しておりコース適性は問題なく、2000mのレースを連勝しているように得意の距離。桜花賞(G1)は距離適性を考慮して無理に出走することはせず、休養に充てた。ここを目標とし万全の状態でオークス(G1)へ出走するための権利を取りに行く。

オークス(G1)への試金石!フローラS(G2)のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  9. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
  10. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声