
謎のダート初挑戦で「単勝1.9倍」今村聖奈の大本命が惨敗……前走・芝で2着も、大物ルーキーの「相馬眼」に疑問の声?

17日、中京競馬場で行われた1Rの2歳未勝利は、幸英明騎手の3番人気ドライグが優勝。デビュー2戦目にして嬉しい初勝利を飾った。
「1回使って馬が良くなっていました」
前走の新馬戦では6着に敗れていたものの幸騎手がそう話した通り、今回は上積みが大きかったようだ。「まだ伸びしろがありそうだし、上に行っても楽しみです」と続けて今後への期待も口にしている。
一方、単勝1.9倍の断然人気に推された今村聖奈騎手のヨウシタンレイ(牝2、栗東・松永昌博厩舎)は、まさかの6着に敗れた。
前走のデビュー戦では、大人気競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)で知られる藤田晋オーナー所有の評判馬フロムダスクの2着に迫ったヨウシタンレイ。当時は小倉芝1200mという条件だったものの、重馬場で好走したこともあってか、今回のダート替わりはむしろプラスと考えるファンも少なくなかったようだ。
しかし、残り300m付近で脚が止まると、そこからズルズルと後退。最終的に、勝ち馬ドライグから1秒3も遅れてゴールする惨敗を喫してしまった。
「うーん、デビュー戦が惜しい競馬だっただけに『今回こそは』と断然人気になっていたようでしたが……。前走は芝だったので、もしかしたらダートが合わなかったのかもしれません。
兄のココリホウオウは芝で2勝していますし、父も安田記念(G1)など芝重賞を3勝しているサトノアラジン。母のフレイムミーティアが地方ながらダートで活躍していたので、その辺りに期待したのかもしれません」(競馬誌ライター)
ライターの話す通り、前走は芝で好走しながら今回あえてダートへ挑戦した経緯は、結果が出なかっただけにやや気になるところだ。
今村騎手の「相馬眼」に疑問の声?
「実は先日『東京スポーツ』の取材に、今村騎手がヨウシタンレイについて『本質的にはダートでは』とコメントしていたそうです。今村騎手としては、前走がパワーを要する芝の重馬場だったので、ダートでより活きると期待したのかもしれませんね。残念ながら結果は出ませんでしたが、デビュー戦と同じ1200mならダートでも一変した姿を見せてくれるかもしれません」(別のライター)
また今村騎手は「追い切りの動きも凄くいい」「ダートコースに入れて反応を確認している」と今回のレースに自信を覗かせていたそうだ。そういった背景も、ヨウシタンレイの人気により拍車をかけたかもしれない。
ところが、蓋を開けてみればファンの期待を裏切る結果に……。
レース後には、ネットの掲示板やSNS等で「全然ダメやん」「ダート合わないんじゃない?」「見当違い」など、一部のファンからは今村騎手の発言や陣営のダート挑戦に対し疑問の声が上がっていた。
とはいえ、騎手や陣営の見立てが必ずしもその通りになるとは限らないのが競馬。実際走ってみないことには、適性は誰にもわからないことの方が多いだろう。
今回は自らが「本質的にはダート」とコメントしたヨウシタンレイで、残念ながら結果を残せなかった今村騎手。次戦こそ帳消しにする快勝はみられるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆