真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.20 18:54

日本ダービーで松山弘平騎手がアルアインから降ろされる!? 未来のスター誕生を阻み続ければ、競馬界の明日は……
編集部
以前から若手騎手の騎乗機会の確保、また騎乗技術の向上は課題とされていた。これを解消するための一環として、16年からは見習騎手の減量期間が現行の「3年」から「5年」に変更(勝利度数100回以下の騎手)された。これにより、馬主、また調教師たちには長期間「減量騎手を使える」というメリットも生じるため、若手騎手への騎乗依頼数の増加も期待されている。
だが、この制度の恩恵に預かり、若手騎手たちの騎乗数が増加するのかは今後次第。いくら軽いとはいえ、関係者たちからすればベテラン騎手を使いたい気持ちも理解できる。
ただ、長らく武豊以降のスター騎手不在が嘆かれている競馬界。だが、その候補者たちの道を閉ざしているのは自分たちの判断であることを自覚しなければならないのではないか。まだ正式決定ではないとはいえ、もし松山騎手がアルアインから降ろされることになれば、競馬界の未来は決して明るくはない。
アルアイン陣営には、未来のスター騎手の芽を摘むようなことだけはしてもらいたくない。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊「救った」人情派オーナーに直電。三浦皇成「G1を勝たせて下さい」抜擢の裏側
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA個性派オーナー「勝利の方程式」が炸裂!?「長距離の鬼」ステイゴールドの大器がリベンジの秋へ貴重な1勝!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!