
武豊「神騎乗」で菊花賞のパートナーを確保、降板のルーキーに見せつけた「格の違い」

25日、中京11Rの神戸新聞杯(G2)はジャスティンパレス(牡3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が優勝。主役不在といわれた混戦の結末は、2歳G1・ホープフルSで2着がある実績馬の華々しい復活劇で幕を閉じた。
そして、ジャスティンパレスと共に菊花賞(G1)への優先出走権を掴んだのは、2着のヤマニンゼスト(牡3歳、栗東・千田輝彦厩舎)と3着のボルドグフーシュ(牡3歳、栗東・宮本博厩舎)だ。
「神騎乗」で菊花賞のパートナーを確保
ヤマニンゼストは12番人気とノーマークに近い存在だったが、今回初コンビを組んだ武豊騎手の見事なエスコートで変わり身を見せた。
ゲートを出ると、武騎手は真っ先にラチ沿いへと誘導。他馬がポジション争いをする中で、一見消極的にも思えたこの行動が後々効いてくる。道中は動かずに後方でじっくり脚をためると、直線も内へ。最後までインコースにこだわったヤマニンゼストは、ゴール前で下がってきた2頭の間を綺麗に割り、2着でフィニッシュした。

レース後に武騎手は「決め打ちです」と謙遜したが、勝ち馬のジャスティンパレスも内から抜け出したように、当日は内側が有利な馬場状態だった。大外を回して上がり最速を記録したボルドグフーシュら“外差し勢”にきっちり先着しており、鞍上の大胆な判断が生んだ激走といえそうだ。
ヤマニンゼストの複勝は1570円の配当がつき、武騎手の36年のキャリアでも重賞の中では最高額となった。二桁人気の穴馬に菊花賞権利をもたらした名手の騎乗に対し、SNSやネット掲示板では「まさに神騎乗!」「さすがの馬場読み」といった賛辞が寄せられた。
一方、そんなレースを複雑な心境で見ていたであろう人物が、ルーキーの鷲頭虎太騎手だ。
「鷲頭騎手に初勝利を与えてくれたのが、実はこのヤマニンゼストです。そのレースが馬にとっても初勝利で、そこから3戦はこのコンビが続きました。2戦目も勝利して連勝となりましたが、前走の藻岩山特別(2勝クラス・芝2000m)では、3番人気に支持されたものの、直線で大外を回すロスのある競馬で6着と敗れています。
特別戦であり、新人騎手の特典といえる斤量3kg減のルールが適用されない中で鞍上を任された一戦でしたから、鷲頭騎手としても期待に応えたかったところでしょう。巧みな進路取りで優先出走権を獲得した名手に、自身の力不足を痛感したかもしれません」(競馬誌ライター)
ヤマニンゼストの陣営も「功労者」である武騎手とのコンビで菊花賞に向かうことを表明。レジェンドの神騎乗なくしては参戦が叶わなかった可能性が高かっただけに、継続騎乗を依頼したのも頷ける。
いずれにせよ通算6勝の鷲頭騎手は、G1騎乗条件となる31勝の壁もあり、避けられない結末だったとはいえ、得るものはあったはず。幸いにもヤマニンゼストは所属厩舎の管理馬であり、今後も騎乗するチャンスはあるだろう。
来たるコンビ再結成に向けて、この経験を成長の糧にして頑張ってほしい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
「13冠ベビー」らエリート大活躍の裏で惨敗のコントレイルブラザーズ…3冠馬の兄と弟にまつわる「不吉なジンクス」とは!?
武豊も経験した「悲劇」がM.デムーロに直撃! 10年ぶりの夢叶わず、陽気なイタリアンに踏んだり蹴ったりの災難続く
JRAスプリンターズSの“5つのテーマ!”ナランフレグ、シュネルマイスター、メイケイエール陣営の本音を見極める方法とは。
JRA “福永祐一先生”が「教え子相手」に赤っ恥!? “鞍上強化”が呼び込んだ重賞初制覇、スプリンターズS(G1)シュネルマイスターに強力助っ人
【凱旋門賞(G1)展望】「国内最強」タイトルホルダーVS「武豊悲願」ドウデュース!「最強馬回避」で日本馬に好機到来!