
凱旋門賞2年連続「降板」……関西のベテラン騎手が名門クラブ「世代No.1」で惨敗

2日、中京5Rに行われた2歳新馬戦(芝2000m)は、新種牡馬サトノダイヤモンド産駒の3番人気ダノンペドロが優勝。インコースをロスなく進み直線で抜け出すと、逃げたマルクパージュを半馬身差で抑えきった。
レース後、騎乗した岩田望来騎手は「ゴーサインを出したらいい反応をしてくれた」と操縦性の高さを評価。管理する寺島良調教師も「幼さはあるが、先々が楽しみになった」と喜びを語っている。
ダノンペドロを所有するダノックスは、前日にも中京の新馬戦をダノンタッチダウンが快勝。2日連続で楽しみな素材が現れたといえそうだ。

一方、1番人気でまさかの10着に惨敗したのが、和田竜二騎手とロードマンハイム(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)のコンビだ。
名門クラブ「世代No.1」で惨敗
同馬の父は、この日の中山メイン・スプリンターズS(G1)を連覇するなど短距離G1・6勝をあげたロードカナロア。母は英国で重賞3勝の実績を持つワイルドココという良血である。
ロードホースクラブにおいて総額5800万円で募集がかけられており、これは2歳世代の最高価格であることから、父も輩出した名門が本馬に世代の大将級の期待を寄せていることは想像に難くないだろう。
14頭によって争われたレース。ロードマンハイムはスタートを無難に決めて先行すると、道中は4番手の内目を追走する。
1000m通過は63秒4と先行勢向きのペースだったが、勝負どころの4コーナーで急に外へ大きく膨らんでしまうロス……。最後の直線でもほとんど伸びず、二桁着順に沈んだ。
「道中は勝ったダノンペドロの一列前でレースを進めており、手応えも悪くなさそうに見えましたが、やはり最終コーナーでスムーズさを欠いたのが痛かったですね。
パトロール映像を見ると、最後の直線では馬群の一番外までヨレてしまっているため、もしかすると左回りが不得意という可能性もあるでしょうか。右回りで見直すのもひとつの手かもしれません」(競馬誌ライター)
とはいえ、単勝オッズ3.1倍の期待を裏切ってしまっただけに、レース後のSNSやネット掲示板などには「これは厳しい負け方」「まだ馬が幼い」「初勝利まで時間がかかりそう」などといった厳しいコメントも寄せられている。
また、手綱を取っていた和田竜騎手にとっても、ここは落としたくない一戦だったかもしれない。
というのも同騎手はこの日、フランスのパリロンシャン競馬場で開催される凱旋門賞(G1)にお手馬のディープボンドが出走を予定するも、川田将雅騎手に乗り替わり。昨年も外国人ジョッキーに手綱を譲っており、2年連続で凱旋門賞を降板する羽目となった。
それだけに、せめて日本国内ではしっかりと成績を残しておきたかったところだろう。
「ちなみに和田竜騎手はこの日、メインのポートアイランドS(L)でも1番人気ワールドバローズで5着に敗れるなど、11鞍に騎乗して未勝利に終わりました。次週以降での巻き返しに期待したいところです」(同)
ただ、和田竜騎手はロードマンハイムについてレース後「4コーナーで怖がって、急に外へ飛んでいった」とのコメントを残しており、今回の敗戦はある程度は仕方のない部分もあったか。
基本的には短い距離で活躍馬を出しているロードカナロアの産駒だけに、2000mの距離が若干長かったということも考えられそう。次はスムーズなレース運びから、きっちりと結果を出してくれることに期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?