GJ > 競馬ニュース > 前走「シンガリ負け」からの逆襲! 秋華賞で波乱演出の“爆穴”近親がデビューV
NEW

前走「シンガリ負け」からの逆襲! 秋華賞で波乱演出の“爆穴”近親がデビューV

【この記事のキーワード】, ,
前走「シンガリ負け」からの逆襲! 秋華賞で波乱演出の爆穴近親がデビューVの画像1
横山琉人騎手 撮影:Ruriko.I

 超人気薄の激走に驚いたあの秋華賞(G1)から、早くも9年の月日が流れた。

 15日、新潟競馬場の5Rに行われた牝馬限定・2歳新馬戦(芝1600m)は、横山琉人騎手のフィレット(牝2歳、栗東・藤岡健一厩舎)が1番人気に応えて優勝した。

 17頭立てのレース。7枠13番からスタートを切ったフィレットは、道中6、7番手の外目の位置。前半1000mは60秒1とやや緩く流れたが、鞍上が上手く折り合いをつけて3、4コーナーをスムーズに回る。

 最後の直線では馬場の中ほどに持ち出されて脚を伸ばすと、先に抜け出したオーグメントコードをゴール寸前でクビ差かわした。

「道中は外に馬を置かず、プレッシャーのかからないポジションにつけられたのもよかったですね。着差はわずかでしたが、好位からメンバー最速タイの上がりで押し切っており、今日のところは完勝といっていい内容だったのではないでしょうか。

また今後は折り合い面で難しい部分さえ見せなければ、追えば追うほど伸びそうなタイプだけに距離の融通も利きそう。成長力を秘めている血統なので、昇級してからも楽しみです」(競馬誌ライター)

 エピファネイア産駒のフィレットは、ロードホースクラブにおいて総額2000万円で募集された期待の1頭。シリウスS(G3)などダート重賞2勝のロードゴラッソや、芝ダート問わず短距離で活躍したレディルージュなどが近親にいる血統だ。

 また、一族には他にも2013年の秋華賞で3着に好走したリラコサージュがいる。

前走「シンガリ負け」からの逆襲!

 同年のスイートピーS(OP・当時)を勝利したリラコサージュは、本番のオークス(G1)でも8着に健闘。だが、休みを挟んで臨んだ秋華賞の前哨戦・ローズS(G2)では、18頭立てでまさかのシンガリ18着と大惨敗を喫してしまう。

 そういった経緯もあってか、秋華賞当日は単勝131.6倍の超人気薄。しかし、レースでは中団やや後ろのポジションを行きっぷりよく追走すると、最後の直線でもしぶとく脚を伸ばす激走。見事に馬券圏内に食い込んで波乱を演出している。

「雨の中、重馬場で開催されたローズSは、前半1000m58秒2のハイペースを積極的に追いかけすぎたのも大敗した理由の1つでしょうか。オークスからプラス20キロだった馬体もやや余裕残しだったかもしれません。

秋華賞ではマイナス12キロと絞れていた上、晴れの良馬場と条件も一変しました。勝ち馬のメイショウマンボには完敗でしたが、手綱を取っていた池添謙一騎手も最後の直線では一瞬『もしかして』と思ったみたいですよ」(同)

 そんなリラコサージュと同じケイアイファーム出身でロードホースクラブ所属のフィレットにも、今後は牝馬クラシック戦線での好走や、重賞制覇などの期待がかかってくるだろう。

 レース後、横山琉騎手は「背中がいい馬で今後が楽しみ」と将来性を評価。管理する藤岡師も「じっくり使っていきたい」と話している。次戦は未定のようだが、長い目で追いかけてみたい1頭だ。

前走「シンガリ負け」からの逆襲! 秋華賞で波乱演出の“爆穴”近親がデビューVのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆