GJ > 競馬ニュース > G1展望・NHKマイルC
NEW

【G1展望・NHKマイルC】2歳女王メジャーエンブレムが緊急参戦!府中のマイル王決定戦に多方面から「猛者」が集結!

mejorem.jpgメジャーエンブレム(JBISサーチ公式サイトより)

 今年も府中の3歳マイル王決定戦・NHKマイルC(G1)に多士済々なメンバーが集った。

 当初はニュージーランドT(G2)やファルコンS(G3)などのステップレース組が中心になると目されていたが、牡馬牝馬のクラシックが第一弾を終えてから状況が激変。特に2歳女王メジャーエンブレムの参入で、一気にヒートアップしている。

 中心は、やはりメジャーエンブレム。桜花賞(G1)に続く大本命となることに間違いはなさそうだ。

 前走の桜花賞は単勝1.5倍と断トツの人気を背負いながら、まさかの4着敗戦。馬券圏外に消える波乱となり、桜花賞はむしろこの馬が負けたことが話題になった。その後の競馬メディアの情報によると、最大の敗因はこれまでのように逃げなかったこととされている。

 今回は2月のクイーンC(G3)を5馬身差で圧勝した東京マイルが舞台。果たして今回は逃げるのか、それとも控えるのか。最強女王の復活に注目が集まっている。

 そのメジャーエンブレムの独壇場に待ったを掛けるのが、空前のハイレベルといわれる3歳牡馬クラシック組に揉まれてきたロードクエストだ。

 前走の皐月賞(G1)は果敢にインコースを狙ったものの、伸びきれずに8着。ここのところ3連敗と精彩を欠いているが、この馬が大きく注目されたのはNHKマイルCと同じ左回りのマイル戦となる昨年の新潟2歳S(G3)の豪快な勝ちっぷりだ。

 後に阪神JF(G1)で、メジャーエンブレムの2着となるウインファビラスを4馬身ちぎった新潟2歳Sの内容は圧巻。まさしくG1級の内容だった。昨年のNHKマイルCの勝ち馬クラリティスカイは皐月賞5着から。この馬はどうだろうか。

 2月の共同通信杯(G3)で、後に皐月賞馬ディーマジェスティに食い下がったイモータルも互角の評価を得ている。

 前走の共同通信杯ではタイトな流れを先行。ディーマジェスティには後れを取ったものの、0.2秒差の2着に粘り込んだ走りは、ここでも脅威となる。この馬も左回りを得意としており、現在連対率は100%。皐月賞をパスして溜めたエネルギーをここで爆発させる。

 王道のマイル路線からは、トライアルを制したダンツプリウスが立ちはだかる。

 すでに10戦という豊富なキャリアを積んでいるが、マイル戦で馬券圏外に負けたのはデビュー戦の4着だけという堅実派。今年に入ってジュニアC(OP)を勝ってオープン入りを果たすと、アーリントンC(G3)で2着し、前走のニュージーランドTでついに重賞初タイトルを掴んだ。どんな展開になっても自分の力を発揮できる自在性は、この舞台でも大きな武器になるはずだ。

 左回り1400mのスペシャリスト・トウショウドラフタも重賞を勝った勢いに乗っている。

 デビュー戦を含め、左回り1400mの実績は5戦4勝。年が明けてからはクロッカスS(OP)、ファルコンSと連勝し、そのスペシャリストぶりを如何なく発揮している。カギを握るのは残り200mの対応。勢いと能力は確かな分、ここでどういった走りを見せることができるのか、高い期待が集まる。

 例年のデータ通りなら、毎日杯(G3)2着のアーバンキッドは馬券から外せないのではないか。

【G1展望・NHKマイルC】2歳女王メジャーエンブレムが緊急参戦!府中のマイル王決定戦に多方面から「猛者」が集結!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客