GJ > 競馬ニュース > 【アルテミスS(G3)展望】JRA史上最速タイ「上がり31秒4」リバティアイランドが登場!
NEW

【アルテミスS(G3)展望】JRA史上最速タイ「上がり31秒4」リバティアイランドが登場!

【アルテミスS(G3)展望】JRA史上最速タイ「上がり31秒4」リバティアイランドが登場! の画像1

 29日、東京競馬場では2歳牝馬による出世レース、アルテミスS(G3)が行われる。過去2年はソダシとサークルオブライフがここを勝って2歳女王へ駆け上がるなど、暮れの阪神JF(G1)だけでなく、来春の牝馬クラシック路線を占う上でも重要なレースとなっている。

 今年の主役は1戦1勝で臨むリバティアイランド(牝2歳、栗東・中内田充正厩舎)だろう。

 デビューは7月の新潟芝マイル戦。単勝オッズ2.1倍の1番人気に支持されると、中団後方から直線で繰り出したのはJRA史上最速タイの上がり31秒4という驚愕の末脚だった。ノーステッキで2着馬を3馬身突き放した初陣Vには「来春のヒロイン候補」の声が上がっている。

 その後は予定していた新潟2歳S(G3)を回避。夏場を1戦で終え、暑さが和らいだ秋からの再始動は、将来を考えるといい選択だったのではないだろうか。

 父はタイトルホルダーとスターズオンアースというクラシックホース2頭を輩出しているドゥラメンテ。リバティアイランドがここをあっさり勝てば、初年度産駒から3世代連続のクラシックホース誕生にも期待がかかる。

 鞍上を務める川田将雅騎手はデビュー戦の後、「これからの成長が楽しみな一頭」とコメントしていたが、3か月ぶりのレースでさらなる成長を遂げているかに注目が集まる。2歳戦にめっぽう強い中内田厩舎×川田騎手のコンビ。府中の直線で新馬戦の再現を見せられるか。

 リバティアイランドの1強ムードが漂うが、他馬も黙っているわけにはいかない。

 対抗馬の筆頭は、2戦2勝のミシシッピテソーロ(牝2歳、美浦・畠山吉宏厩舎)になるだろう。

 こちらは6月東京のマイル戦でデビュー。単勝オッズ26.2倍の7番人気と前評判は低かったものの、4角10番手から上がり34秒1の末脚を繰り出して初戦Vを飾った。

 2戦目は距離を1ハロン短縮し、新潟1400mが舞台のダリア賞(OP)に出走。ここでも4番人気ながら、4角で後方2番手から上がり最速タイの脚を使って連勝した。

 人気にならないのは、父がやや地味な印象のダノンバラードということもあるだろう。現役引退後、一度は海外へと渡った。ところが、ナイママなど初年度産駒が活躍したことで、日本に呼び戻されたという経緯がある。

 そして出戻り組の現2歳世代は、この夏に大活躍を見せた。ミシシッピテソーロ以外にも、新潟2歳Sを勝ったキタウイングなど次々と活躍馬が出ている。父の勢いも追い風に、3連勝で牝馬クラシック路線に名乗りを上げたい。

 マラキナイア(牝2歳、栗東・吉岡辰弥厩舎)は、6月の中京マイル戦でデビュー。道中は離れた3番手を追走すると、直線難なく抜け出して、最後は2馬身差をつけた。

 こちらは父のジャスタウェイが評価を落としている。2年前のホープフルS(G1)をダノンザキッドが制したのを最後に、その産駒は2年近くも重賞制覇がなく、種牡馬リーディングも今年は22位とやや低迷中。マラキナイアは浮上を狙う父の切り札となるか。

 母系は半兄にステイフーリッシュがいる血統。晩成のイメージもあるが、兄はデビュー2戦目のホープフルSで3着しているように、早くから素質の片鱗を見せていた。

 鞍上はリーディング首位を走る川田騎手から同4位の松山弘平騎手へと乗り替わる予定だが、今年の重賞勝利数は松山騎手が上回っている。特に今秋の勝負強さは抜群で、ここも一発に期待できそうだ。

 先日の秋華賞(G1)で2着に好走したナミュールの半妹、ラヴェル(牝2歳、栗東・矢作芳人厩舎)も将来が楽しみな1頭。デビュー戦で見せた切れ味鋭い末脚は姉を彷彿とさせた。この時期に赤松賞(2歳1勝クラス)を勝って、阪神JFに駒を進めた姉に続くことはできるか。

 ラヴェルと同様に小倉の芝1800m新馬戦で勝ち名乗りを上げたアリスヴェリテ(牝2歳、栗東・中竹和也厩舎)も虎視眈々と上位を狙う。こちらは2戦目の野路菊S(OP)でファントムシーフの2着に入っており、これが3戦目。この馬も過去2戦は川田騎手が手綱を取っていたが、今回は田辺裕信騎手にバトンタッチする。

 この他には、祖母が名牝の2頭にも注目。ディナトセレーネ(牝2歳、美浦・尾関知人厩舎)は父が新種牡馬のレッドファルクスで、祖母は有馬記念などG1を4勝したダイワスカーレットだ。不良馬場で行われた2戦目で勝ち上がっており、時計がかかる馬場になれば浮上する。

 デインバランス(牝2歳、栗東・杉山晴紀厩舎)は、父がエピファネイア、祖母が凱旋門賞馬のデインドリームという血統馬。1週前追い切りでは菊花賞(G1)に出走するジャスティンパレスと併せたが、馬なりで先着を果たすなど潜在能力は高い。

 リバティアイランドを中心に、将来有望な2歳牝馬がそろった今年のアルテミスS。発走は29日の15時45分を予定している。

【アルテミスS(G3)展望】JRA史上最速タイ「上がり31秒4」リバティアイランドが登場!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆