真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.03 08:26

かしわ記念(G1)は復活の古豪インカンテーションに要注意! 「G3で終わるはずがない」2度の骨折を乗り越えた不屈がリベンジを果たす!
編集部

「早い内からG3で終わるはずないと思っていましたが、今も変わりません」
今年2月のフェブラリーS(G1)前のことだった。インカンテーションの羽月友彦調教師が力説していたことを覚えている。
『スポーツ報知』の取材に応えた羽月調教師は「歯車が狂った分、結果に結びついていないけど馬自体は良いんです。いつ結果が変わっても驚きません」と管理馬のコンディションに関してコメント。いつも控えめで慎重なコメントが目立つ師だけに、大穴の一角にも関わらず強気な姿勢が印象に残っていたのだ。
残念ながら、そのフェブラリーSではオーバーペースで逃げたことで13着に大敗したが、師の言葉が証明されたのが、前走のマーチS(G3)だった。
57.5㎏という酷量を背負わされながら、番手を追走したインカンテーションは最後の直線入り口で先頭集団を射程圏に捉えると、先に抜け出したアスカノロマンを猛追。しぶとく競り落としてディアデルレイとの叩き合いを制すると、後続を完封して4つ目の重賞タイトルを手にした。
重賞3勝馬が単勝10番人気だったという事実が、この馬の歯車が如何に狂っていたのかを物語っている。
一昨年の平安S(G3)を勝つまでは、まさに順風満帆だった。前走のフェブラリーSを2着してからのG3制覇。秋には間違いなくダートの頂上決戦に割って入ってくる存在と見られていたが、その矢先に骨折。その年の全休を余儀なくされた。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛