GJ > 競馬ニュース > 横山武史「大絶賛」後の「大惨敗」…期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?
NEW

横山武史「大絶賛」後の「大惨敗」…期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?

横山武史「大絶賛」後の「大惨敗」…期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?の画像1
川田将雅騎手

 11日に開催された阪神JF(G1)は、1番人気のリバティアイランドが勝利。前走のアルテミスS(G3)では不完全燃焼の2着に敗れていたものの、新馬戦でJRA史上最速タイの上がり31秒4を繰り出した大器が、その実力を改めて証明した。

 鞍上を務めた川田将雅騎手にとっても、まさに執念のG1制覇となった。当初は7日に香港で行われた国際騎手招待レースに参加予定だったが、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たため出場を辞退。10日の中日新聞杯(G3)で騎乗予定だった有力馬プログノーシスの乗り替わりを余儀なくされるなど、一時はリバティアイランドとの阪神JF参戦も危うい状況にあった。

 しかし、10日の再検査では陰性が確認され、11日は予定通り騎乗可能に。前走の鬱憤を晴らすかのような好騎乗で、パートナーを2歳女王へと導いた。レース後には「僕の個人的なことで、ご心配、ご迷惑をおかけしてしまいました」と謝罪しつつも、「リバティアイランドが勝ってくれたことで、ひとつホッとした思いがあります」と安堵の表情を見せた。

横山武史「大絶賛」後の「大惨敗」…期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?の画像2
横山武史騎手 撮影:Ruriko.I

 その一方で思わぬ惨敗となってしまったのが、3番人気ウンブライルに騎乗して15着に敗れた横山武史騎手だ。

「ゲートが遅いのは想定内でしたが、その後が終始促し通しになり、脚もたまりませんでした」

 レース後に鞍上が敗因を明かした通り、17番枠からのスタートでやや後手を踏んだウンブライルは、道中で後方3番手の外目を回る苦しい展開。最後の直線では外から懸命に追い込みを図るも、いつもの鋭い末脚は不発に終わった。

 今回は主戦のC.ルメール騎手が同日に行われた香港国際競走に騎乗予定だったため、手綱を任された横山武騎手にとっては願ってもないチャンス。それだけに何としても結果の欲しいところだったが、空回りしてしまった。

期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?

 そして、この惨敗に不満を募らせたのがファンだ。直前の追い切りに跨った際に「かなり衝撃を受けました。これまで乗ったなかでも指折り」と横山武騎手がウンブライルを大絶賛していたこともあってか、期待を裏切る結果に不満が爆発。ネットの掲示板やSNS等では、「武史何してくれてんねん」「口だけ」「ビッグマウスにやられた」など、厳しい声も上がっていた。

「メディアに向けてコメントする際の横山武騎手は、馬の調子の良し悪しに関して忖度なく発言することが多いので、今回のウンブライルの評価に期待を募らせたファンも多かったかもしれません。

ただ、同馬はこれまでスローペースの1400mを2勝しただけのキャリア。初めて経験したフルゲートのハイペースに戸惑った可能性もあります。今やトップジョッキーとなった横山武騎手が絶賛した逸材ですから、改めて今後の活躍に期待しましょう」(競馬誌ライター)

 昨年はエフフォーリアの皐月賞(G1)をはじめ、G1・5勝の大活躍だった横山武騎手。だが、今年は11日終了時点でG1は未勝利ということもあり、ファンの怒りも蓄積されていた部分があったかもしれない。

 今年のG1も残すところあと3レース。来週の朝日杯フューチュリティS(G1)では先月の東京新馬を圧勝したレイベリング、有馬記念(G1)では復活を期す昨年の年度代表馬エフフォーリア、ホープフルS(G1)では京都2歳S(G3)で3着に好走したヴェルテンベルクに騎乗予定の横山武騎手だが、年末までに汚名返上の勝利を挙げることができるだろうか。

横山武史「大絶賛」後の「大惨敗」…期待ハズレのビッグマウスにファンから不満爆発!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客