
「168か月連続」勝利の剛腕騎手が泥沼156連敗…丸2か月勝利なしも、今週末は固め打ちのチャンス!?

かつてテイエムオペラオーとのコンビで一世を風靡した和田竜二騎手。G1・8勝を含めJRA重賞通算50勝を誇る競馬界を代表する騎手の一人だが、丸2か月にも及ぶ連敗地獄に苦しんでいる。
現役騎手の中では10位の通算1435勝を挙げているベテランは、2017年に自己ベストの年間96勝をマークすると、翌18年の宝塚記念(G1)をミッキーロケットとのコンビで勝利。実に17年ぶりにG1を勝利するなど、40代に入ってからも存在感を示してきた。
その後もコンスタントに勝ち鞍を重ね、近2年も年間50勝近い勝利数を記録している。しかし、昨年11月19日の8Rで1番人気のイスラアネーロを勝利に導いたのを最後に、その後は目下156連敗という泥沼に陥っている。
「騎乗馬の多くが人気薄だったのも事実ですが、これだけ続くと少々心配になりますね。振り返ってみると、和田竜騎手は2008年12月から昨年11月まで168か月(14年)連続で最低1勝は記録していました。しかし、昨年12月にその記録がストップ。今年に入ってからもいまだ勝利がありません。ただし、156まで伸びた連敗中も2着が14回、3着も16回あるので、連敗を止めるのは時間の問題でしょう」(競馬誌ライター)
56歳の柴田善臣騎手や53歳の武豊騎手ら50代の騎手も現役で活躍する中、45歳の和田竜騎手が老け込むにはまだ早いだろう。
今週末は固め打ちのチャンス!?
連敗が続いたとはいえ、今年に入ってからも乗り鞍も安定し、関係者からの信頼は変わらず厚いまま。中京で騎乗する今週末も土曜日が8鞍、日曜日はメインの東海S(G2)を含めて10鞍を確保している。
「今週末は東海Sのアイアンバローズを筆頭に、日曜4R(3歳1勝クラス)に出走するメイクザビート、同日8R(4歳以上1勝クラス)のルシャリーブル、10R長篠S(3勝クラス)のタガノディアーナなど有力馬への騎乗を予定しています。特に10鞍を確保した日曜日は楽しみな馬も多いので固め打ちという形で2か月間の鬱憤を晴らしてくれるかもしれませんね」(同)
和田竜騎手は突如訪れた丸2か月間勝利なしという危機的状況をどのような形で脱するのか。今週の騎乗は大いに注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」