
JRA東海S(G2)「二桁人気でも狙いたい」穴馬を発見…勝負気配が漂う“激アツ馬”に要注意
過去に3連単「46万5440円」決着。今年も波乱が?
22日に中京競馬場で開催される東海S(G2)は、人気薄の活躍というのも珍しくはないレースだ。昨年は7番人気馬の激走もあったように、的中するためには「人気に逆らってでも狙いたい」と思える馬が必要不可欠となる。
そういった意味で無視できないのは過去の傾向。好走条件に当てはまる馬の中から、“伏兵”を見つけ出すのも有効な手段のひとつだ。
過去10年の前走別成績ではG1組が高アベレージを残しているものの、G3出走の馬たちも「1-2-1-13」と侮れない。連対率17.6%、複勝率23.5%とデータ上では十分に狙える存在である。
年齢別では5歳馬の好走が目立つが、過去10年の結果から7歳馬にも注目したいところだ。2勝・2着4回と上々の実績を残しており、人気次第では「高配当の使者」になり得るだろう。
「今週は勝負気配プンプン」という噂も
「前走がG3」「7歳馬」という条件からピックアップしたいのは、昨年の東海Sで重賞初挑戦ながら健闘したゲンパチルシファー(牡7歳、栗東・佐々木晶三厩舎)。現状における陣営の成績も加味し、「二桁人気でも狙いたい」との声が浮上しているようだ。
「管理する佐々木調教師は、2011年に過去最高の35勝をあげて注目を集めました。しかし、その後は苦戦を強いられている印象。20年には33勝をあげましたが、再び成績は下降気味です。
今年も8戦して未勝利と厳しい状態。先週の日経新春杯(G2)は大きな賞金を意識したと思いますが、11着と悔しい結果になってしまいました。そのような状況下で、一刻も早く勝利して流れを変えたいと思うことは自然。今週にかける意気込みが強いとしても不思議ではありません。
師はAJCC(G2)とのダブル出しを予定していますが、東海Sの方に注目する関係者は多いです。ゲンパチルシファーは前走でG3を制覇と上昇ムード。休みは長くなりましたが、状態に問題はなさそうです。仕上げにも力が入るのではないでしょうか。人気が低くなるほど、狙いたい気持ちが高まります」(競馬ライター)
なかなか勝利をあげられずにいたが、7月に小倉で行われたプロキオンS(G3)を優勝したゲンパチルシファー。それ以来のレースとなるが、陣営は「乗り込んで動ける態勢」とココでの好走を期待したコメントを残している。
昨年の同レースでは結果を残せなかったものの、中京ダート1800mとの相性は「1-0-1-2」と悪くはない。陣営の勝負気配漂う今回は狙ってみるのも面白そうだ。
18日時点で『netkeiba.com』の単勝予想オッズは10番人気。上位争いに食い込むようであれば、高配当も期待できそうである。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント