
シルクロードS(G3)ナムラクレア、マッドクールも危うし!? 今村聖奈のテイエムスパーダも被害、「ルーティン崩れ」で独壇場に黄信号

週中にかけて、日本列島を襲った大型寒波。特に西日本では降雪の影響もあり、高速道路の大渋滞や電車の運転見合わせが起こるなど、各交通機関にも多大なトラブルを巻き起こした。
また、その影響は競馬界にも及んでいた。
本来なら水曜日の25日は多くの馬が最終追い切りを行う日だが、前日から降った雪の影響もあって滋賀県の栗東トレセンでは一部コースを閉鎖する事態に陥った。調教は坂路とEコース(ダート)のみとなり、馬場の開場時間にも変更があった。普段Cウッドやポリトラックコースなどで調教を行う陣営は、予定を変更せざるを得なくなってしまったのだ。
こうなると、少なからず週末の競馬開催にも影響がありそう。特に関西馬にとっては、通常のルーティンを崩された格好だ。重要な準備運動に支障がでれば、週末のレースで実力を発揮できない可能性すら考えられる。
特に注意したいのは、29日のシルクロードS(G3)だ。このレースは現在、関西馬が12連勝中と関東馬を圧倒しているが、想定外のアクシデントで調整に誤算が出るとすれば、寒波の影響を受けずに済んだ関東馬の巻き返しも念頭に入れておきたい。上位人気が予想される関西馬ナムラクレアやマッドクールらの馬体重には注目が必要だ。
「ルーティン崩れ」で独壇場に黄信号
また、今村聖奈騎手が騎乗するテイエムスパーダも、予定していた最終追い切りを翌26日に延期したという。
「関西馬にとっては、思わぬハプニングとなりましたね。来月には定年引退を迎える池添兼雄調教師も『こんな雪は何年ぶりだろう。あまり記憶にないね』『馬場も滑りやすくなっているから、皆どんなもんか探り探りやっているみたい』と話していたように、少なからず影響はありそうです。坂路も雪が残るあいにくの馬場コンディションだったみたいですよ」(競馬誌ライター)
近年でものちに高松宮記念(G1)を制したセイウンコウセイやナランフレグなどの有力な関東馬たちが敗れているシルクロードSだが、あえて関東馬のウインマーベルやトウシンマカオらを狙ってみる手もありだろう。
関西馬の「13連覇」が懸かるシルクロードSとはいえ、想定外の悪天候が連勝に黄色信号を灯らせたかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?