真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.25 08:30

武豊キタサンブラックの「疑惑」再び!? JRAがレイデオロに今年のダービーを勝ってほしい「理由」ダービー必勝の「最内枠」は誰の手に?
編集部
特に重要だった昨秋の3連戦は、すべて1枠1番をゲット。京都大賞典(G2)とジャパンC(G1)を勝ち、年度代表馬にも輝いている。ここまで極端に偏っては一部のファンが枠順抽選を執り行うJRAに対して”疑惑の眼差し”を向けることも仕方がないのかもしれない。
中には、ネット上を中心に「JRAがキタサンブラックを勝たせるために、意図的に枠順を操作しているのではないか」という奇抜な発想も飛び出したほど。
確かに北島三郎と武豊騎手とのコンビなら、活躍すればするほど競馬界にとって大きな広告塔となることは誰の目にも明らかだ。あくまで結果的にだが、キタサンブラックが大活躍したことで、現在の競馬人気の好調を支えている。それだけにJRAも万々歳といったところだろう。
こういった「JRAが競馬人気のために、意図的にスターホースを作り上げているのでは」というウワサはキタサンブラック以前、例えばディープインパクトが大活躍した時にも都市伝説的に囁かれていたもので、ある意味、競馬にとっては付き物といえる。
では、今年の日本ダービーはJRAにとって誰が勝つのが最も好ましいだろうか。つまり、そのお眼鏡に叶った馬がダービーの”必勝枠”1枠にありつけるというわけだ。あくまで”競馬の神様”の意志によってだが。
競馬の枠を超えた圧倒的な人気を誇る天才・武豊騎手のダンビュライト、それとも「低レベル」という評価を覆す意味で超新星のアドミラブル……どちらが勝っても、今年のダービーが盛り上がることは間違いないだろう。
だが、今年に限って”本命”はレイデオロではないだろうか。
無論、そこに現役最多勝を誇る藤沢和雄調教師の悲願達成や、C.ルメール騎手による驚異の3週連続G1制覇など、ダービーが盛り上がる要素も多分に含まれている。だが、レイデオロが今年のダービーを勝つことはJRAにとって、それ以上の意味があるのだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……