真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.26 08:06

武豊のダービー「1枠1番」は逆に邪魔!? ダービー馬キズナ以来の最内枠ゲットで史上最多6勝目に「天啓」も、思い出したい23年前の神騎乗
編集部

上記は武豊騎手の1枠での日本ダービーの成績だが、[2.1.1.2]は「与えられたチャンスを確実にモノにしている」といえるだろう。特に3番人気以内に支持された際の安定感は抜群だ。
だが、その反面、伏兵扱いだった2頭では馬券圏内を外しており、今年伏兵の1頭に見られているダンビュライトにとっては気になるデータだ。
そして、もう1つ気になる重要な要素がある。武豊騎手の騎乗ぶりだ。
2勝したキズナとアドマイヤベガのダービーで、武豊騎手は最後の直線で大外から追い込み、全馬を抜き去るという豪快な勝ち方を決めている。見た目のインパクトも抜群の素晴らしい騎乗で、馬の能力はもちろん、騎手の肝が据わってなければ到底真似できる競馬ではないだろう。まさに、武豊騎手らしい勝ち方といえる。
しかし、逆に述べれば「1枠」の優位性をまったく活かせていない騎乗ともいえる。最後に大外に出すのなら、むしろ外枠の方がもっと楽に勝っていたかもしれない、むしろ邪魔だったのではないかともいえるのだ。
無論、脚質的な問題はある。だが、実は2着だったエアシャカールも、3着だったナリタタイシンも最後の直線では外目に持ち出されており、せっかく引いた「1枠」の優位性がほぼ活かされているようには見えない競馬ぶりなのだ……。
そんな武豊騎手に思い出していただきたいのが、5番人気で4着に敗れたフジノマッケンオーの競馬だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分