真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.30 09:15

【さきたま杯(G2)展望】完全復活モーニンVS古豪ベストウォーリア「G1馬4頭」を始め例年以上の豪華メンバーが集結!
編集部
どのような展開になろうとも、上位争いには確実に加わってくる実力派のベストウォーリア。馬券の軸としてはこの上ないほどの信頼感がある故にファンも多い馬だが、勝利は2015年の南部杯(G1)から遠ざかっている。
ただ、前走のかしわ記念では1番人気に推されたものの、モーニンを捉え切れずに4着敗退。久々に馬券圏外となった。今回で7歳、30戦目。そろそろ走れる回数も限られてくるだけにここを勝って弾みをつけたいところだ。鞍上は主戦の戸崎圭太騎手が務める。
この2頭に割って入るとすれば、やはり女王ホワイトフーガ(牝5歳、美浦・高木登厩舎)が筆頭候補か。
一昨年、昨年とJBCレディスクラシック(G1)を連覇し、ダート現役最強牝馬を不動のものとしているホワイトフーガ。前走も58㎏という酷量(牡馬換算60㎏)を背負いながらも、マリーンC(G3)を3馬身差で完勝。今年で5歳だが依然、充実ぶりを発揮し続けている。
ただ、牡馬混合レースで結果を残せていないのが玉に瑕だ。昨年のさきたま杯も5着に敗退。すでに牝馬では抜けた存在であるだけに、牡馬相手でも結果を残したいところ。主戦の蛯名正義騎手には、積極的なレース運びを期待したい。
今年で10歳のシーズンとはいえ、古豪のドリームバレンチノ(牡10歳、栗東・加用正厩舎)も侮れない。
2014年のJBCスプリント(G1)制覇から早3年。今年で10歳となるドリームバレンチノだが、その力はまだまだ健在のようだ。今年もすでに黒船賞(G3)、東京スプリント(G3)と2走しているが4着、5着と崩れていない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛