真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.01 19:02

・2017新馬戦開幕!注目の新種牡馬はオルフェーヴル、 ロードカナロア? 地方ではエスポワールシチーが好調!2018日本ダービーを目指す熱い戦いに注目!
編集部
ちょっと前に引退したばかりの名馬がズラリと並んでおり、感慨深い競馬ファンも多いのではなかろうか。中でも三冠馬オルフェーヴル、世界最強スプリンターのロードカナロアという近年の日本競馬を代表する2頭には熱いものがこみ上げてくる。
特にオルフェーヴルは父ステイゴールドがすでに死去しており、その後継種牡馬として大きな期待がかけられている。
また国内外の1200mと1600mのG1レースを快勝しているロードカナロアは毎年250頭以上の種付け頭数を確保しており、生産者から大きな人気を集めていることがわかる。
同馬は社台グループの生産馬ではないものの、社台スタリオンで繋養されており、その結果優良な繁殖牝馬を集めることに成功した。
またこの2頭以外にも日本ダービーと天皇賞(秋)を制したエイシンフラッシュ、同じくダービー馬ロジユニヴァース、ジャパンカップ馬ローズキングダムなども話題を集めるだろう。
さらにちょっと渋い種牡馬が好みの方にはダート戦線で活躍したエスポワールシチー、ダイシンオレンジといった馬も面白い。エスポワールシチーは今年亡くなったゴールドアリュールの後継種牡馬としても注目されているが、すでに始まっている地方競馬の新馬戦では2頭が勝ち上がっており、JRAでの活躍も期待されている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
関連記事
安田記念(G1)アンビシャスは待望の距離短縮ながら他馬の動向次第で「まさかの惨敗」も?陣営側の心配事は今年のマイル重賞に共通する……
武豊とエアスピネルは何故マイルで勝てないのか? 大目標・安田記念(G1)に向け「追い詰められた陣営」によって失われた最大の武器
安田記念(G1)ステファノスはキタサンブラック×武豊の最強タッグに「白旗宣言」!? 新天地のマイル路線で初タイトル奪取の課題は…
JRAが安田記念(G1)大改革も関係者は無関心!? スターホースの国外流出を懸念しながらも、積極的に海外競馬との提携を図る「狙い」とは
安田記念(G1)イスラボニータに揃った生涯最高の「条件」3年ぶりのG1制覇へ「他界」した大先輩ヤマニンゼファーから受け継ぐ名マイラーの系譜