GJ > 競馬ニュース > 「単勝1.4倍」も秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…ロードカナロアなど名馬輩出の「名門」にとっても手痛い敗戦か
NEW

「単勝1.4倍」も秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…ロードカナロアなど名馬輩出の「名門」にとっても手痛い敗戦か

【この記事のキーワード】, ,
「単勝1.4倍」も秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…ロードカナロアなど名馬輩出の「名門」にとっても手痛い敗戦かの画像1
撮影:Ruriko.I

 26日の小倉10Rに行われた西海賞(2勝クラス・牝馬限定)は、好位を進んだ2番人気ピピオラが優勝。ゴール前で5頭がもつれる混戦をアタマ差で制し、未勝利戦から一気の3連勝を達成した。

 騎乗した藤岡康太騎手はレース後、「最後は苦しくなりながらも差し切ってくれた」「力があるところを見せてくれました」と、接戦を僅差でものにしたパートナーを褒め称えた。

 ピピオラを管理する武幸四郎調教師も「よく頑張ってくれた」と、勝負根性を評価。次走は未定のようだが、今回と同じ芝2000mで開催される10月の秋華賞(G1)に駒を進めてくれば面白い存在になるかもしれない。

 勝ち馬が秋競馬へ展望を開いた一方で、1番人気に推されていたミッキーゴージャス(牝3歳、栗東・安田隆行厩舎)と斎藤新騎手のコンビは惜しくも5着に敗れた。

秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…

 同馬の母は、2015年の牝馬二冠を制したミッキークイーン。父も宝塚記念(G1)優勝馬のミッキーロケットであることから、本馬を所有する野田みづきオーナーゆかりの、まさに「ゴージャス」といえる配合馬である。

 その血統背景からも注目を集めた今春は、デビュー2連勝でオークス(G1)まで駒を進めたものの、キャリアの浅さも露呈して14着に大敗。ただ、手綱を取っていた戸崎圭太騎手はレース後「これからさらに良くなってくる」と、今後の成長を期待させるコメントを残していた。

 約4ヶ月ぶりとなった今回は、オークスからプラス8キロと馬体に成長の跡が見られた。また小倉・芝2000mはデビュー戦で5馬身差の圧勝を決めた舞台でもあることから、単勝1.4倍の圧倒的支持を集めることになったのも当然だろう。

 ミッキーゴージャスは8枠9番からスタートすると、道中はちょうど中団馬群の外目を気分良さそうに追走する。しかし、3~4コーナー中間から鞍上の手が激しく動き始めると、最後の直線は外から差を詰めたのだが、最後は追い比べで後れを取り5着に敗れた。

「前半は悪くなさそうでしたが、3コーナーを過ぎると一気に手応えが怪しくなってしまいました。ミッキーゴージャスはデビュー2戦を重、稍重の馬場状態で連勝。良馬場だった今回は斎藤騎手がレース後、『今日は上がりが速く3、4コーナーで忙しくなりました』とコメントしていました。それでも差を詰めてきたのですが、接戦となった最後は少々運もなかったでしょうか。

なお圧倒的人気を背負っていたミッキーゴージャスが馬券圏外に敗れた関係もあって、勝ち馬のピピオラは単勝と複勝の配当がともに410円になるという珍しい現象も起きています」(競馬誌ライター)

 ミッキーゴージャスはまだ2勝クラスの身だけに、ここで結果を出して賞金を加算しておきたかったところだろう。しかしまさかの取りこぼしとなり、ミッキークイーンと母娘制覇の期待がかかるラスト一冠・秋華賞への出走も暗雲が漂うこととなった。

 なおミッキーゴージャスを管理する安田隆調教師も、来年2月一杯で定年を迎える。ロードカナロアやトランセンドなど数々の名馬を送り出してきた師もG1に挑戦できる機会が少なくなってきているだけに、今回は名門にとっても手痛い敗戦となってしまったかもしれない。

 ただ斎藤騎手はレース後、ミッキーゴージャスについて「まだキャリアは浅く、これから体とともに成長してくれたらよいと思います」と前向きなコメントを残した。秋華賞までまだ時間があるだけに、トライアル等に出走してくるようであれば巻き返しに期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「単勝1.4倍」も秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…ロードカナロアなど名馬輩出の「名門」にとっても手痛い敗戦かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  8. アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは