GJ > 競馬ニュース > ゴンバデカーブース登場で注目高まるブリックスアンドモルタル産駒、今週は武豊×オジュウチョウサン妹など素質馬がデビュー
NEW

ゴンバデカーブース登場で注目高まるブリックスアンドモルタル産駒、今週は武豊×オジュウチョウサン妹など素質馬がデビュー

ゴンバデカーブース登場で注目高まるブリックスアンドモルタル産駒、今週は武豊×オジュウチョウサン妹など素質馬がデビューの画像1
撮影:Ruriko.I

 7日に行われたサウジアラビアロイヤルC(G3)。単勝オッズ1.4倍の1番人気ボンドガールと単勝オッズ2.8倍の2番人気シュトラウスが人気を二分したが、レースは、離された3番人気のゴンバデカーブース(牡2、美浦・堀宣行厩舎)が、二強を驚異的な末脚で差し切って快勝した。本馬の父はブリックスアンドモルタルだった。

 ブリックスアンドモルタルは、社台ファーム代表・吉田照哉氏ら牧場関係者が「サンデーサイレンスの再来」と評する新種牡馬だ。産駒のテラメリタが6月の新馬戦で初出走&初勝利を達成すると、クイックバイオが9月16日のききょうS(OP)を勝利するなど、上々の滑り出し。ゴンバデカーブースが強敵相手に重賞勝ちを決めたことにより、産駒の注目度がさらに上がっている。

 そして今週末に開催される新馬戦にもブリックスアンドモルタル産駒の素質馬がデビューを予定している。

 まずは14日、東京芝1400mの新馬戦を丸田恭介騎手でデビュー予定なのがキープライジング。母は17年フェアリーS(G3)を勝利した重賞馬ライジングリーズンで、馬主は岡田スタッド代表の岡田牧雄氏。管理する奥村武調教師は、「極端なピッチ走法だから、レースでトップスピードを出せるかどうか」としつつも、期待している様子だ。

 同日14日の京都芝1600m戦に西村淳也騎手でデビュー予定なのがクランフォード。母エンジェルフェイスは16年フラワーC(G3)の勝ち馬。ディープインパクト産駒の半兄ロードレゼルは青葉賞(G2)2着の後日本ダービー(G1)に駒を進めた実績があり、本馬にもクラシックへの期待がかかる。同レースには友道厩舎所属で武豊騎手鞍上のモーリス産駒アドマイヤアストラらが出走を予定しているが、ライバルを打ち破り初陣を飾れるか。

「三度目の正直」で兄のようなスターを目指す

 そして、15日の京都芝1800mでデビュー予定なのがスターチョウサンだ。言わずとしれたJ・G1で9勝を挙げた障害王者オジュウチョウサンの半妹で、父がステイゴールドからブリックスアンドモルタルへと変わっている。鞍上は兄の背中を知る武豊騎手を予定している。

 本馬は元々8月札幌にてデビューする予定だったが、外傷を負って回避。スプリンターズS(G1)当日の10月1日の中山芝1800mにデビューを延期したが、抽選除外でまたもや出走ならず。今回は3度目の正直となるデビュー戦だが、初陣を勝利で飾り、兄のようなスターダムを駆け上がれるか注目だ。

 2歳重賞馬ゴンバデカーブースをいきなり輩出し、スワーヴリチャード、レイデオロら新種牡馬の中では一歩リードした印象のあるブリックスアンドモルタル。この勢いのまま、今週も産駒が勝利を挙げられるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ゴンバデカーブース登場で注目高まるブリックスアンドモルタル産駒、今週は武豊×オジュウチョウサン妹など素質馬がデビューのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし