
血統はレーベンスティールそっくり? トウカイテイオーの血を引くレイデオロ産駒の素質馬が今週デビュー
日本ダービー(G1)の翌週から始まった今年の2歳新馬戦。今後もまだまだクラシック戦線を賑わす素質馬がデビューするだろう。
8日の新馬戦(東京・芝2000m)に出走予定のレイデオロ産駒マグナレガリア(牡2歳、美浦・相沢郁厩舎)もその1頭だ。鞍上は田辺裕信騎手を予定しているとのこと。
マグナレガリアは、兄姉9頭中6頭が中央で勝ち上がっており、叔父にはマイルチャンピオンS(G1)を勝ったトウカイポイントがいる良血だ。
父は日本ダービー、天皇賞・秋(G1)と東京コースで活躍したレイデオロ。8月までの産駒成績は、スワーヴリチャードを始めとする新種牡馬たちに水をあけられていたものの、9月中旬に入って一気に調子を上げている。
素質馬レイデラルース、スノーライトニングが未勝利戦を勝利し、トロヴァトーレが新馬戦を快勝。主に1800~2000mの距離での好走が目立ち、新馬戦の条件はマグナレガリアにぴったりと言えそうだ。
管理する相沢調教師も「品のある馬体で、脚捌きは素軽く、競走馬として高い資質を持っているように感じます」「ぜひとも本馬もクラシック路線に挑みたいですね」と期待を寄せる好素材というだけではなく、注目すべきは本馬の母系だ。
セントライト記念Vレーベンスティールとの意外な共通点
母父にはトウカイテイオー、母母父にはリアルシャダイと、日本競馬ファンには馴染み深い名前が並んでいる。
実はこの母系は、先日のセントライト記念(G2)でソールオリエンス相手に完勝したレーベンスティールと全く同じ構成となっている。
母系が似ているとなると、マグナレガリアにはレーベンスティール並みの活躍を期待したくなるが、今回の新馬戦のライバルは手強い素質馬揃いだ。
まずは2021年のオークス馬ユーバーレーベンを姉に持つスクリーンヒーロー産駒マイネルレグルスが出走を予定。他にも、祖母にダンスインザムード、姉にヒップホップソウルを持つロードカナロア産駒グラウンドビートや、ダービー馬ワグネリアンを擁するブロードアピール牝系の出身で、現在絶好調のスワーヴリチャード産駒ベンサレムらも出走するようだ。
相手は手強いが、マグナレガリアはこの王道のコースと距離で勝ち上がり、レーベンスティールと共に、令和の時代に「母父トウカイテイオー旋風」を巻き起こせるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA大阪杯(G1)武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! デアリングタクト調教師「びっくりしました」C.ルメールの急遽代役で魅せた神騎乗
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「もうええって、それはないやろ」元JRA藤田伸二も苦笑した本命テイエムスパーダ……「3着まで来たら丸坊主」有言実行は?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
関連記事
武豊「かなり能力がある」ノーステッキで新馬戦快勝のパートナーを高く評価! 「骨折」で叶わなかったタッグでのクラシック参戦へ
川田将雅「成長が楽しみです」凱旋門賞馬の近親が圧倒的スピードで新馬戦圧勝! ダノン軍団「合計7億3700万円」コンビが見据える2歳G1・W制覇
海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か
武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ