GJ > 競馬ニュース > 海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か
NEW

海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定か

【この記事のキーワード】, ,
海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定かの画像1
坂井瑠星騎手 撮影:Ruriko.I

 30日の阪神5Rに行われる芝1800mの2歳新馬戦。坂井瑠星騎手とのコンビで挑むグラヴィス(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)に注目が集まっている。

 同馬は父ハーツクライ、母ラヴズオンリーミーという血統。すでに実績や知名度が十分な両親だけに、もはや説明する必要もなさそうだが、上にはドバイターフ(G1)を制したリアルスティールや、国内外でG1・4勝のラヴズオンリーユーなどがいる。いまや世界的であるといって差し支えのない超良血馬だ。

 なおグラヴィスを所有するのは、「ジャスティン」の冠名でおなじみの三木正浩オーナー。三木氏は一昨年のセレクトセールにおいて、本馬を税込み3億800万円という超高価格で購入していることから、期待値もハンパではないといえるだろう。

 先述の兄姉に引き続き手掛けることになった矢作調教師も「きょうだいに似ている」と、グラヴィスから素質を感じ取っている様子。1週前追い切りでは格上馬を追いかけて併入に持ち込んでおり、跨った坂井騎手も「この血統特有の良い乗り味」と好感触を口にするなど、仕上がりも順調のようだ。

「最大のライバルとなるのは中内田充正厩舎のアリスヴィクトリアでしょうね。2019年のフローラS(G2)を勝ったウィクトーリアの初仔であり、祖母には秋華賞(G1)を制したブラックエンブレムがいる良血。鞍上は川田将雅騎手が務めることから、牝馬三冠を目指すリバティアイランドと全く同じ組み合わせとなります。

他にも武豊騎手が乗るキズナ産駒のサウンドアレグリアや、エリザベス女王杯(G1)3年連続2着クロコスミアの初仔モカラルビーなども出走予定。ここはかなりの好メンバーが顔を揃えました」(競馬誌ライター)

 どうやらグラヴィスが出走する新馬戦は、かなりの強敵揃いとなったようだ。ただ、それでも本馬にはいきなりの勝ち負けが期待できそうだ。

「初戦突破&オープン出世」確定か

 というのも、母ラヴズオンリーミーの仔はこれまで中央で10頭がデビューしているのだが、そのうち2歳で初陣を迎えたラングレー、リアルスティール、プロディガルサン、ラヴズオンリーユーの4頭は、すべて新馬戦で勝利を収めている。しかも全4頭がその後、オープンまで出世を果たしているのである。

 その一方、年明け3歳でデビューした6頭のうち、初戦で白星を飾ったのはディーンズリスターわずか1頭のみ。平地オープンまで出世したのもラヴユーライヴ1頭だけと、かなりの苦戦が強いられる傾向となっている。

「グラヴィスはラヴズオンリーミーの産駒で2歳のうちに初陣を迎えるのですから、初戦突破はもちろんのこと、これから先かなりの活躍が期待できそうですね。

父のハーツクライは種牡馬として現2歳が最終世代となりますが、ひょっとするとグラヴィスが最後の大物候補かもしれませんよ」(同)

 先週はリスグラシューの初仔シュヴェルトリリエが惜しくも新馬戦で3着に敗れてしまった矢作厩舎×坂井騎手の師弟コンビ。今週はグラヴィスの“勝ち方”に注目してみてもいいかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

海外G1馬を上に持つ「3億円ホース」がついにデビュー。リバティアイランドと同タッグの好素材など強敵揃うも「初戦突破&オープン出世」確定かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  6. JRA「超高額落札馬主」の思惑……「絶対損では?」疑問を解くあの「巨大組織」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  10. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ