
武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ

スプリンターズS(G1)当日の10月1日、中山競馬場の5Rでは芝1800mの2歳新馬戦が行われる。ここでデビューを予定しているのがスターチョウサン(牝2歳、美浦・小島茂之厩舎)と武豊騎手のコンビだ。
その馬名を見ただけでピンと来たファンも多いだろう、同馬は障害でG1・9勝をあげた絶対王者オジュウチョウサンの妹にあたる良血馬。兄がステイゴールド産駒だったのに対し、こちらは父が新種牡馬のブリックスアンドモルタルに替わった。
もともと8月札幌の2歳新馬戦で武豊騎手を背に初陣を迎える予定だったが、外傷を負ってしまい回避。デビューが延期となったのは残念だったが、大事に至らなかったことは不幸中の幸いだった。当初の予定をおよそ1ヶ月半後ろ倒しし、今回はリスタートの一戦となる。
「スターチョウサンが当初デビューを予定していた8月13日の新馬戦(札幌・芝1800m)は、スワーヴリチャード産駒のアーバンシックが1着。武豊騎手はスターチョウサンに替わりセイウンマカロンとのコンビで挑むと、道中2番手で積極的な競馬を見せたものの6着でした」(競馬誌ライター)
再入厩後は順調のようで、管理する小島調教師は「牝馬だけど牡馬のような背中をしている」と、スターチョウサンの馬っぷりの良さに太鼓判。兄オジュウチョウサンは武豊騎手とのコンビで臨んだ平地の有馬記念(G1)でも、優勝したブラストワンピースから0秒8差の9着に入った実力の持ち主だった。同じくレジェンドを背にデビューを迎える妹の走りにも注目が集まることは間違いない。
大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
なおスターチョウサンの出走が確定すれば、武豊騎手は新種牡馬ブリックスアンドモルタルの産駒に初騎乗となる予定だ。
同種牡馬の産駒はテラメリタが6月の新馬戦で初出走初勝利の快挙を成し遂げており、クイックバイオは今月16日のききょうS(OP)を制しオープン入り。現在、中央の新種牡馬リーディングでは3位につけており、馬産地では「サンデーサイレンスの再来」とも言われるなど、これからデビューを迎える産駒たちにも大いに注目が集まっている。
「ディープインパクトやステイゴールド、スペシャルウィークなど数々の名馬を輩出し、日本競馬で一時代を築き上げた大種牡馬サンデーサイレンスですが、同種牡馬の産駒で最も多く白星をあげている騎手が307勝の武豊騎手です。
そのサンデーサイレンスの『再来』といわれるブリックスアンドモルタルの産駒にいよいよ初騎乗となるわけですから、武豊騎手にも何か期するものがあるかもしれませんね」(同)
ちなみに同じレースには昨年スプリンターズSを勝ったジャンダルムの近親メティエダールや、ウインキートスの全弟ウイントレメンデスなどが出走予定。これらライバルを相手に武豊騎手とスターチョウサンはどのような競馬を見せてくれるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み
関連記事
古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
「帰国」J.モレイラも心中複雑!? ソールオリエンスと互角「噂の大物」圧巻デビューに“マジックマン”がベタ惚れ
「天から降ってきた」運命の出会いで新鋭オーナーが初出走初勝利の快挙! グランアレグリアと同じ一族の好素材が抜群の勝負根性でデビューV
審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし、後味の悪さ残した裁決基準…マーシャルポイント惜敗は「騎乗停止」で決着