
C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの

世界最強馬イクイノックスに三冠牝馬リバティアイランドが挑戦し、今秋最大の注目を集めたジャパンC(G1)。結果は周知の通り、最後の直線で懸命に追いすがる3歳牝馬を寄せ付けず、余裕綽々の手応えで4馬身差をつけたイクイノックスのワンサイドゲームで幕を閉じた。
これほどまでに力の差を見せつけられては、リバティアイランドの川田将雅騎手も「勝った馬はさすが世界一、凄く強かったです」と、王者の圧倒的な強さに脱帽するしかなかった。
勝ったイクイノックスは、これで通算10戦8勝(海外含む)。総獲得賞金は22億1544万6100円となり、アーモンドアイが持つ19億1526万3900円を抜いてトップ。陣営が秋の大目標に据えた大一番を制し、これを機に引退して種牡馬入りするか、有馬記念(G1)に参戦するか、来年の現役続行も含めた動向に注目が集まる。
「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び?
また、この勝利によってアーモンドアイとイクイノックスのどちらが強かったのかという論争も一部のファンの間で盛り上がった。
両馬の主戦を務めるC.ルメール騎手の心境にも少しずつ変化が見られている。宝塚記念(G1)前には、当時はまだG1・3勝だったイクイノックスに対し、比較をするにしても「9回勝つまで働かないといけないね」とお茶を濁していたものの、前走の天皇賞・秋(G1)でG1・5連勝を決めたあたりから少々変化が見られた。
当時は「どちらが強いのかは分からない」「アーモンドアイは僕の家族」「イクイノックスも自分にとって大事な馬」と評したが、ジャパンCを圧勝したことで心境の変化も出てきそうだ。
シルクレーシング所有のノーザンファーム生産馬で、主戦がルメール騎手という共通点を持つ2頭。日本を代表するG1である天皇賞・秋、ジャパンCを優勝し、イクイノックスは前者、アーモンドアイは後者のレコードを更新した。レーティングについては、イクイノックスが優勢だが、G1勝ち数では9勝のアーモンドアイが上回る。
どちらも競馬史に名を残す素晴らしい馬だけに、優劣をつけることすら無粋に感じらえることを承知の上で、決定的な違いを挙げるとしたら、やはりグランプリレースを優勝していたかどうかだろう。
完全無欠の女王が唯一、馬柱に汚点を残したのが2019年の有馬記念である。単勝オッズ1.5倍の断然人気を背負いながら、最後の直線でズルズルと後退して9着に惨敗。宝塚記念への出走はなかったが、15戦のキャリアで着外に敗れたのは、このときのみ。スムーズなレース運びが出来なかったとはいえ、安田記念(G1)も2年連続で敗れている。
さらに、5歳で引退した女王に対し、4歳のイクイノックスが現時点で比較相手として名前を挙げられていることも大きいか。
世代も異なるため、直接対決は実現しない2頭であるが、もし直接対決が実現していたら、どのような結果となるだろうか。人それぞれ心の中の最強馬は異なるだけに、こうして色々と思い描いてみるのも競馬の楽しみのひとつである。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
ジャパンCに続き、チャンピオンズCも「2強1点」で盤石!? レモンポップ-セラフィックコールに死角なし【東大式必勝馬券予想】
ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
イクイノックス、有馬記念挑戦を示唆する「+4kg」は完全体の証。「似てない」父キタサンブラックから受け継いだものとは
「直感」を制した者が馬券を制す!? 競馬博士はなぜ勝てないのか…数字やデータだけでは足りない【徒然なる神のくず競馬トーク】